!extend:che*ed:vvvvv
!extend:che*ed:vvvvv
前スレ
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 298【JGTO】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1639959833/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
いかにも普通のゴルフファンを装いながら中身はクズの石ヲタババアオッペケ本性
960 オッペケ〜♪ ◆ZnBI2EKkq. (ワッチョイ 42b3-qinN)[hage] 2022/01/17(月) 20:09:36.90 ID:G+vkloJE0
ニュース7見てたらまっつんのハイライト無しで草草の草W(´・ω・`)W
さっさと公共放送の冠を降ろせよコイツWWW(´・ω・`)WWW
↑
↓
652 オッペケ〜♪ ◆ZnBI2EKkq. (ワッチョイ 42b3-qinN)[hage] 2022/01/18(火) 11:54:25.11 ID:hMK9bbFV0
マスターズ覇者の松山英樹が今季2勝目&米8勝目 なのに国内メディア“地味扱い”の違和感
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7907c18aa9f18a781ada7e8a84de8681ac300cb
>>19
ババァwwwwwwwwwwwwwwwwwww
立憲共産党()と石川尿()の*ヲタって終わってんなwww
>>19
「(松山英樹と)同年代に石川がいるよね。マスコミは、石川を持ち上げつつ松山は無視って雰囲気がずっとあったと思うよ。昔から見ていた人間として、ずっと違和感があった。なんで松山の方が強いのに、石川の方が扱いが大きいんだろうって。
結局マスコミは、自分たちが作り上げた石川ブランドの失敗を認められないんだと思う。松山の凄さを世間が知れば知るほど、石川を持ち上げつづけたマスコミの失態もはっきりするからね。今更、松山の凄さを大々的に報じられないんじゃないかな」
「マスコミは、松山と石川が揃って台頭してきた際に、石川ブランドを立ち上げました。石川の方がカネになるって思ったんでしょう。
けれど、実力差は歴然としていた。あまりにかけ離れすぎていた。片やマスターズ優勝・世界ランク一桁、片やツアーについて行けず国内に出戻り。
世界レベルと日本レベルという厳然たる差があるのに、石川を持ち上げてしまったわけで。今更その失敗は認められない。必然的に松山の扱いは小さくせざるを得ない」
「松山選手は口下手なのが逆にいいと思うんですよ。プロは黙ってプレーで魅せる。先日のプレーオフでの2打目なんで見せられたら、ファンは痺れるしかありませんから」
>>29
でもアメリカでは半分失語症と思われてるだろ
サンキューベリマッチが限界だし
>>31
グリーンジャケットの威力ですよ
コーンフェリーのセカンドQT5打も届かないど下手くそオワコンゴルフ無知ババアには一生わからないでしょうけどね
>>19
「松山みたく海外で頑張ってる選手が優勝したときくらいは、もっと時間を取って報道してもらいたいですね」
「いいじゃないですか。分かる人が喜んでくれれば良いんですよ。松山くんがどれだけ素晴らしいか、日本のゴルファーがきちんと理解できて心から喜んでいるのですから、全然問題ありません」
「報道の少なさは、本当に残念ですね。海外のパトロンの様に内容の良い物には惜しみなく賛辞を送り、だめな物には容赦なくブーイングするそのような土壌が出来ればいいですね。
松山は私生活を多く語らないが、結構面白いらしいよ。ストイックすぎるのはだめなのかな~? 私は松山は大好きですね。
グランドスラムも夢ではないところに来ていると思います。今の位置でも尊敬に値します。
ゲーム中の表情が穏やかになっているので、2022年は飛躍の年のような気がします。Go,松山!」
>>19
「PGAメンバーでマスターズチャンピオンの松山プロは世界では最高の評価です。結局日本のマスコミが勉強不足」
「別に日本人に評価されなくてもいいと思います。母体数の多い海外メディアに評価されているわけだし。見てくれている人は見てくれているので問題ないでしょ」
「ゴルフファンが松山選手の凄さを解っていればいいのかなと思います。あの3WのセカンドショットをPOで打てるのは世界でも数人しかいないでしょう!
大谷選手の活躍と松山選手の活躍を見られる時代に生きられて幸せです」
>>35
大谷ファンは松山ファンにこっちみんな状態だったぞw
前に松山がインタでマスターズの優勝でちょっとマスコミに騒がれるかなと思ったらすぐ大谷の活躍があったから何してくれてんだ、みたいな事言ったから
大谷ファンは松山性格悪いとお怒り。石川オタ*に似てきてるからねあそこのファン
>>19
「日本のゴルフマスコミはアルバカが中心で実力よりもとにかく遼を書きまくるのが使命みたいになっている様です。
松山選手の実力はPGA関連のアメリカのマスコミの方が適切に評価して報道しているようです。いずれにしても松山選手がんばれと言いたいです。
マスターズ後の日本のテレビで遼がインタビューで英樹が勝てるんだから僕らも勝てる。だからPGAに行くというような発言していたけど、マイナーでも出場権が取れないんだから・・・」
「松山のマスターズ優勝の功績は、日本のゴルフ界にとって素晴らしいことです。しかも、その後、ZOZO,ソニーオープンと2勝し、PGA8勝はアジア人で(1位)タイの素晴らしい成果です。
これは、日本だけでなくアジアへの影響も絶大でその経済効果は計り知れないものだと思います。今後、松山を目指して、日本やアジアのジュニア達が目標にして、メジャー優勝できる人材が多く出てくるものと思います。
松山も、マスターズ連覇、全米オープン、全米プロ、全英オープンと4大メジャーを取って欲しいです。マスコミも、片寄ったスポーツの報道は止め、価値ある成果のスポーツ報道をして下さいね」
「今のままで良いです。松山英樹は静かに燃えます!あまり騒がないで下さい。29歳で8勝(メジャー1勝)。
ゴルフは選手寿命が長い→まだまだ勝ちますよ!!石川みたいなチャラ男とは生き方がちがう」
>>36
とうとう本格的に精神やられてしまったんだな
石川尿の祟りだな
>>19
「以前、同年代の石川遼は成績と国内メディアの取り上げ方が比例していないまま、日本男子ゴルフの象徴になって、成績が悪くてもCM起用が続くのが不思議だった。
松山英樹は海外で優勝しても取り上げ方が地味。って言うより報道してるか?状態。
いかに日本のメディアは中身や質よりも、見た目やイメージだけのペラッペラなミーハー性がよく分かるよな。呆れる」
「所詮は日本のマスコミなんてそんなもの」
「ダンロップ、レクサス、ロレックス、野村ホールディングス。スポンサー見ただけで、松山の硬派さを感じる。松山のイメージと合ってるようにも感じる」
10年前のWGCブリヂストンで勝っていたらどんな現在だったんだろうか
>>27
そんな未来など何万年たってもないから安心しろ
松山選手優勝8度目おめでとう!(・∀・)
====
★米国プロゴルフ(PGA):日本人選手:歴代優勝★
2022年 松山英樹 ソニーオープン ←←←★★NEW!!★★
2021年 松山英樹 ZOZOチャンピオンシップ
2021年 松山英樹 マスターズ
2018年 小平智_ RBCヘリテージ
2017年 松山英樹 ブリジストン招待
2017年 松山英樹 フェニックスオープン
2016年 松山英樹 WGC-HSBCチャンピオンズ
2016年 松山英樹 ウェイストマネジメント フェニックスオープン
2014年 松山英樹 メモリアルトーナメント
2008年 今田竜二 AT&Tクラシック
2003年 丸山茂樹 クライスラー・クラシック・オブ・グリーンズボロ
2002年 丸山茂樹 ベライゾン・バイロンネルソン・クラシック
2001年 丸山茂樹 グレーター・ミルウォーキー・オープン
1983年 青木功_ ハワイアンオープン
>>40
タイガーのヒーロー優勝が入らないのが悔しい。
非公式なんだろうけどフィールドの厚さ考えたらすごいしそれ入れたら9勝なのに……
>>41
本当だ、鬱陶しい
それはそうと、周囲の人たちは大丈夫だったのかな? コロナ感染
しかも大谷がゴルフやったら松山より勝てるって言ってたw
野球オタってのは調子のるとこうだから
>>46
大谷はアメリカ人も認める全方位パーフェクトの宇宙人だから鹿田無い
確かに松山マスターズ優勝あまり騒がれなさ過ぎだなと思ってたけどそれだったんだな
マッちゃんもちょっとカメラ受けする事しなきゃ
>>47
日本では誰もが認めるスペだけどな大谷は
これから長く活躍できるゴルフの松山とはそこが違う
石川遼はもう完全に終わったけどな松山英樹はついてるスポンサーも大手ばかりだしここからがプライムタイムですよ
コメントする