英フィナンシャル・タイムズ前編集長 ライオネル・バーバー氏
2022年2月25日 5:37 (2022年2月25日 6:02更新)
2019年夏、モスクワのクレムリン(ロシア大統領府)。時計の針が午前0時を回ろうとしていたころ、
私はロシアのプーチン大統領に「権力を握る期間が長くなるにつれて、リスクを取ることへの欲望も高まっているのではないか」と問うたことがある。
プーチン氏は「リスクへの欲望は増えるものでも、減るものでもない。リスクは常に正当化されるべきだ」と答えた。
一方で、ロシアにはリスクを取らない者はシャンパンを飲むことは...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN24EBD0U2A220C2000000/
>>1
ロシアは北朝鮮と
同列の
テロ犯罪国家
俺の予感では政治生命終わるな
ヘタすれば原因はさておき生命の危険もあるかもしれない
なんとなくの悪寒だけど
>>4
突然に謎の病死から国葬、
1年後には政府中枢で「プーチン批判」が始まる
まであってもおかしくないな、ロシアなら
>>4
既に不治の病かもな
ロシア人は短命だしどっちにしろ先は短い
プーさんは、なんでそんなにウクライナが欲しいの?
>>5
大阪が独立した後に中国と同盟組んで中国のミサイルが配置されそうだというそんな状況だから、今やらなければ終わり。
>>5
戦後NATO加盟国が拡大してロシア側に迫ってきた
ウクライナさんまで加盟したらマジ困る
老人でたまに癇癪起こして止まらない人いるけどプーチンも感情コントロールできなくなっているな
暴走老人プーチン
>>9
ロシア男性の平均寿命より3年も生きちゃってるからな
周囲の人間はそう見てる
>>9
そういやトランプもプーチン絶賛してたな
もうウクライナだけじゃなくてポーランドまで行くだろ
>>15
現在飛び地のカリーニングラードまで地続きにしたいやろし。
プーチンみたいな戦争犯罪者ってどうなるの?
政治家というより一個人としてちゃんと裁かれるの?
このままのうのうとしてられたらおかしいよな
>>36
イラク攻撃したアメリカ大統領は裁かれたか?
コメントする