日本の核保有はロシアのウクライナ侵攻と同じ?『サンモニ』出演者の主張が物議 | ニコニコニュース
日本の核保有はロシアのウクライナ侵攻と同じ?『サンモニ』出演者の主張が物議 (2022年3月7日) - Excite Bit コネタ 日本の核保有はロシアのウクライナ侵攻と同じ?『サンモニ』出演者の主張が物議 (2022年3月7日) Excite Bit コネタ (出典:Excite Bit コネタ) |
6日放送の『サンデーモーニング』(TBS系)で、カクワカ広島共同代表の田中美穂氏が、安倍晋三元首相ら一部議員がロシアのウクライナ侵攻を受けて核保有を議論するべきだと主張していることに猛批判を展開した。
田中氏は、一部議員から日本を他国の侵略から守るため、核保有や核のシェアリングを検討する動きが出ていることについて、「核共有や非核三原則の見直しという発言は安倍さんだけではなく、他の議員からも続々と今出ていて、その状況は本当に危機的な恐ろしいことだと思っています」とコメントする。
>>『サンモニ』寺島氏、「ウクライナにも原因がある」「大統領はコメディアン」発言で批判<<
そして、「本来あの核兵器の恐ろしさですとか、被爆の実相っていうのを伝えなければいけない立場にある日本の国会議員が、全く逆の方向に向かおうとしているということを、私たちは止めないといけないと思っていて、カクワカ広島でも抗議の声明を出しました」と続ける。
さらに、「ウクライナの人々だけじゃなく、ロシアもヨーロッパの人々全体が今核兵器の脅威にある中で日本が、そして被爆の実相を持つ日本自らが、そういった核兵器を持つ可能性を言及したということ自体おかしいことで、それはあってはいけないことだというのを日本人がまず声を上げること。日本が核兵器を持つようなことになれば、ロシアが今ウクライナにしていることと全く同じことだというのは認識する必要があると思いました」とコメントした。
この発言に、「ウクライナは核を放棄したから侵攻された。日本人の命より、非核三原則が大事なの?」「自国を守るための議論でしょ。核の脅威が世界平和につながっているのが現状では?」「どこの国の目線なのかわからない」と視聴者から疑問の声が上がる。
また、核保有には慎重な視聴者からも、「核保有とロシアの侵略が一緒という論理は飛躍しすぎている」「核保有が侵略というのは意味がわからない」「日本人の命を軽視している」という意見も。一方で、「核兵器は何があってもダメ。世界平和を主張するべきだ」「非核三原則を守るべきだ」などの指摘も出ていた。
核保有については、同日放送で自民党・高市早苗政調会長が出演した『日曜報道 THE PRIME』(フジテレビ系)の視聴者アンケートで、「核シェアリングの議論を認められる」と答えた人が76%に達し、「議論するべきだ」と感じている人がかなり多いという結果が出ている。出演者が反対を主張する『サンデーモーニング』との違いが浮き彫りになった。
SNS上でも「核保有を議論するべきだ」「このままでは日本がウクライナになりかねない」という危機を訴える声が散見されるが、田中氏は「日本の核保有はロシアと同じ他国への侵略行為」と感じているようだ。

(出典 news.nicovideo.jp)
![]() | RT いい加減、核兵器への警笛=所持しないと言う意味不明な論理を見直せないものか。日本の誰も被爆者を軽視なんてしてない。全世界から核が消滅でもしない限り、自国の軍備による抑止力と自衛力の保持は国家の義務であり主権の根拠。感情で持ちたくないなんて言って非現実的な国を子世代に押し付けてどうするよ |
![]() | ゲスト よく「核の恐ろしさを伝える」っていうけどさ、核保有をしてる国は核の恐ろしさを知らないから保有してるんじゃなく、知ってるから保有してるんだと思うよ。そのあたりの認識がずれてるというか、数十年前で止まってるというか |
![]() | Ry 一足飛びに日本が悪いになる連中に何言っても無駄。重要なことは、核を放棄して世界平和とかいつも言ってたやつらが、実際の戦争でどういうことを言うかよく分かったってこと。もちろん、予想通り何も考えてないバカだったけどね。 |
![]() | あると 核保有=他国への侵略なら(日本に向けていなくとも)保有してる事を理由に核保有国に対し自衛権(日米安保)発動していいことになるし、日本にのみその理屈通そうとするなら日本への差別だ黙ってろとしかならないんですよ |
![]() | 白菜 活動団体にキワモノが入ってきてパンピーが逃げる。キワモノだけ集まって互いにいいねいいねとダベってさらにパンピーが逃げる。パンピーが見ているテレビでキワモノが痛い発言して益々パンピーが逃げる。←イマココ |
![]() | 風野明夜 核放棄廃絶を訴えている自分かっこいいであって、現実を理解していないだけだろ。近しい人間 (親族、恋人など) が武力で半殺しにされた時、田中氏は黙ってそれを受け入れるのかね。それを防ぐための抑止力だと思うが。 |
![]() | margarine サンモニは毎回だが、あの回は特に酷かった。プーチンの立場を考えろだの、アメリカが悪いだの、ウクライナを支援して戦いを激しくするのかだの、一部を除いてロシア擁護ばっかり。核共有議論は既にある核の傘と違って抑止力増加には寄与しないから私も無意味とは思うが、あの論調はあり得ない。 |
![]() | YO 「議論することすら許さない」ってのはもはや宗教なんだよね。「神はいる。証拠はないけど否定するな」ってのと同じ。非核三原則なんていう法律でもなんでもないものを教典にしてるのも、やはり宗教じみてるな |
コメントする