ウクライナの予想以上の抵抗もあり、「超大国」のイメージにそぐわない停滞が続くロシア軍。ウクライナの首都キエフを目指す戦車などの長い車列も近郊で足止めを食っている。
だが、この状態はそう長くは続かないとみられる。
「ウクライナ側は見事な粘りでキエフを守っているが、永遠に抵抗し続けられるわけではない」と、ある欧州の外交官は匿名を条件に語った。「あと1週間で包囲されるだろう」
キエフのクリチコ市長も、食料などの備蓄があと2週間ほどしか持たないと明*。
一方、ロシア側にも不安材料はある。
先の外交官の見立てでは、キエフの完全攻略にはさらに1カ月ほどかかるという。ロシア軍の犠牲者は既に数千人に達しており、少なくとも3人の軍高官も死亡している。
特にクリミア半島併合で功績を上げたアンドレイ・スホベツキー副司令官の戦死はロシア軍に激しい動揺をもたらしており、兵士の士気にも影響しそうだ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/x-11_1.php
>>1
いつまで、かかっとんねん
*なのロシア
パルナスパルナス
>>1
キエフはまだ包囲されてない
南側から輸送できんの?
ロシアもあと一週間しかもたないんだよな
>>4
そうなれば*ロシアは躊躇なく核を使うだけ
降伏してもロシアの支配で最悪の生活が待っているのでは?
>>7
でも日本人は白旗あげろって言ってます
>>14
降伏しろと言ってるのが
反日売国媚中のバカパヨばっかしで笑ってる
そもそもキエフ陥落=ウクライナ陥落なの?
なんか思ってた以上にウクライナ側がやる気に満ちてるっぽいけど
本当にキエフが落ちましたゼレンスキー捕まえました戦争終了ですって言って
それで終わるのだろうか
>>21
こんだけウクライナ人*ちゃったらそれで終わるわけない
ずっとゲリラ戦とテロが続く
>>21
w
>>21
ゲリラ続いたとしても、もうそれはビンラディン狩りみたいなもんで戦争じゃないからね
後3日で、とかいうフレーズをずっと繰り返し聞いてる気がするんだが結局ロシアはキエフ陥落させる気あんの?それかしたくても出来ないの?
>>27
実際には不可能という意見も多い。
そうあってほしいものだが。
>>27
あと5日って記事もあったけどとっくに期日すぎてるよね
ウクライナ陥落後も、ゼレンスキー氏には是非生き延びて欲しいな
ゼレンスキーさえ生き延びていれば
ロシアの傀儡政権発足を阻止する目が生まれるし
>>33
素直に*ピアノを生で見たいと言え
戦況見てると押しきれなくて撤退しそうなんだよな
残念なことに
>>34
無い
コメントする