※公開:22/05/30 06:00 更新:22/05/30 09:37 日刊ゲンダイ
2020年の「国勢調査」によると、35~39歳の女性の32.4%、 40~44歳の26.9%が未婚だ。いわゆるアラフォー女性だが、彼女たちが結婚相談所で、入会時に指名するのは“若い男”だという。『ドキュメント「婚活」サバイバル』(青春出版社)の著者で、婚活アドバイザーの植草美幸氏に聞いた。
「相手の希望年齢の欄に『25~40歳』と書くケースが多い。『41歳以上はいかがですか』と聞くと『それはないです』と即座に否定されますね。逆に『10歳以上年下もアリですか』と問うと、嬉しそうに『全然アリです』と答えています。彼女たちは、『若く見えるとよく言われます』『美人だと言われます』と自慢気ですが、話しを聞いていると、会社の部下である年下男性がお世辞を言っているのを真に受けているようです」
実際、女性が年上の年の差カップルはいるが、問題はただの年下ではなく、「年収がそこそこ高い年下男性がいい」と言っているからだ。
続きは↓
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/305917
>>1
激寒
>>1
年下男は「年下の女に、お譲り下さい」
女の敵は女かよ
こういう話に出てくる女も男も結婚できなかった理由は明らか
>>5
欲まみれですね
え、男で年収800以下とかありえるの?
普通に氷河期世代で特別に頑張った実感もないけど30までに一本は軽く超えてたぞ
女性を自力で養ってやれる甲斐性もないなんて、オスとして、生物として劣っているとしか言えないよね。
知恵遅れ入ってるとか、カタワでマトモな仕事につけなかったとかじゃなくて?
>>7
他人笑う前に単位つけろよw
>>7
最低賃金違反だから、あり得ない。ご心配なく
40歳超えると逆に熟年婚として次第に需要が高まっていく
アラフィフは高齢者からモテモテ
勘違いは35歳以上のアラフォー
>>10
介護要員はもう(ry
>>10
介護要員だろw
>>10
女性年齢+6歳位が相場らしいからな
婚活屋はそれを特に女にはわからせてやらんと売れ残るだけ
子供産めにくくなるとヒモ男の家政婦+ATMしか道がなくなるから
そうなると悲惨なんで
妥協させないとな
これは男女ともだが
また伸びそうなスレがw
>>35
ボラえもんみたいに工作しないから大して伸びないよ
周りの離婚率が凄え
>>42
似たような人間同士で集団を形成するからな
コメントする