【ロンドン時事】ウクライナ東部ルガンスク州のガイダイ知事は3日、同州の拠点の街セベロドネツクをめぐるロシア軍との攻防で、街の20%をロシア軍から奪還したと明らかにした。
ウクライナの国営通信などが伝えた。ロシア軍に大きな損害が出ているという。
知事は1日、ロシア軍が街の70%を制圧したと認めていた。しかし、国営テレビに対し3日、ロシア軍の占領地について「割合は70%で苦しいと以前、説明したのだが、今は20%ほど、それを押し返している」と現在の見解を語った。
セベロドネツクの陥落はロシア軍によるルガンスク州全域の制圧につながる。英国防省は3日、同州が2週間以内にロシア軍の支配下に入ると厳しい見方を示した。
ガイダイ氏はこの見通しを否定した。隣接するドネツク州の親ロシア派武装勢力がセベロドネツクでの戦闘に加わるのを拒んでいるという。ロシア側に兵力の不足が生じていることを示唆した。
6/4(土) 9:04配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/f028c2d73e9ee18f3e3dd29c681f637df4f5fab5
こうしたなか、ルハンシク州の知事は3日、州内の「最後の拠点」とされるセベロドネツクについて、ロシア軍を押し返していると明らかにしました。
ルハンシク州 ガイダイ知事「約70%が(ロシア側に)占領されていたが、そこから20%を取り返した」
州知事は、ロシア側の一部は戦意が落ちていると指摘。(以下ソース)
6/4(土) 17:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6acfbfff7083b8523b828eaa80d8429930db5e13
ハイダイ氏は投稿で、「ウクライナ軍が2割押し戻し、露軍が支配しているのは市の約半分だ」と説明し、「兵士と装備で露軍に大きな損害を与えた」とも強調した。(以下ソース)
6/4(土) 10:24配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d09ff641f032fe03d30eb828d4a08f860f8615b
★1:2022/06/04(土) 19:47:01.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654358079/
>>1
元の面積Xの70%を占領され、「そこから」20%奪還したと言うことは、面積Xの14%が奪還されたということになりますね!
...って意味なのかな?
>>3
小学生でも出来る計算 ただ提示された数値が知事の主観によるなんとなくこんな感じなんですよー的な主張だからな
>>3
スレタイがアレだけど>>1では「街の」20パーセントを奪還したと描いてる
>>1
算数の問題みたいなこと言い出した
そもそも半包囲されてる方が優位に傾くとかないだろ
>>8
兵站に支障を来たしてればフツーに起きることだろ
弾切れになったら戦えない
現代兵器はすさまじい勢いで弾薬ぶちまけるからな
そしてそういう戦い方して強引に前進してるのが今のロシア
>>14
それつまり向こうのミスに期待するしかない状況ってことでは
>>24
ミスしなくとも破綻は起きる
作戦で蓄積してた物資が尽きるとか
混乱して収拾が付かなくなるとか
息を止めて高速連打を出してる状態なんだから
無限になんか続くわけがないのだ
>>36
だから自分でどうにかできる状況ではないってことだよねそれ
いつものウソライナ
>>9
日本では真実扱いだからいいじゃん?
空しいな
80年前の日本の大本営発表も外国からはこう見えていたんだな
さっさと無条件降伏しろよ
>>11
日本 全世界から孤立
ウクライナ 全世界から支援
真逆の立場
>>27
同じだよ
大本営発表を繰り返した挙句、悲惨な敗北を迎えるという意味では
(出典 i.imgur.com)
(出典 i.imgur.com)
ウクライナ軍はドネツクでも活躍しているぞ
ロシア正教会(特徴的なクーポルと土地柄から推測)に放火してロシアのせいだけど大戦果と意味の分からん話やってる
>>15
日本は信じるしウクライナ大好きだし
>>17
反吐が出るほど嫌いだけど
>>18
珍しい日本人だね
普段浮かない?
>>15
酷いことするね
実際これだけの部隊が補給無く孤立してる戦況全く変わってないぞ?
中でも17戦車旅団は主力部隊でウ戦車旅団はこいつらしかいない
https://imgur.com/a/daJuJbH
>>16
もう1コあるだろ
虎の子なのは変わらんが
>隣接するドネツク州の親ロシア派武装勢力がセベロドネツクでの戦闘に加わるのを拒んでいるという。
親ロシア派を救出するというのがこの侵略戦争の名目だったのに、どーすんのこれ
>>20
まあドネツクとルハンスクは別の国だから、徴兵された兵士は自国でしか戦わんと言われて戦うもんだ。
それにドネツクはいまウクライナ軍から無差別砲撃を受けてるのでそれどころではない。
セベロドネツクより先にアヴディーカとマリンカをぶっ潰すべきだな。
【悲報】
大統領府の長官の顧問であるアレクシイ・アレスト*は、ウクライナが反撃を開始できると信じている。彼の意見では、これは早くも8月末に起こる可能性があります。
ウクライナの大攻勢、延期。
>>28
アメリカと西側諸国が味方なんだからいつかは勝つでしょ
負けるほうが難しいどうやったら負けることが出来るのか聞きたいくらい敗北を知りたいってヤツ
>>28
6月中旬とか言ってみたり今度は早くて8月とか 露助軍も混乱するな 自分で調べたり予測はしてんだろうけど
コメントする