ウクライナ東部 ロシア軍包囲され全滅するかも!
1 どどん ★ :2022/10/01(土) 23:51:33.86ID:1z3on+u+9
ロシア国防省は1日、ウクライナ東部ドネツク州の重要拠点リマンに駐屯していたロシア軍が撤退したと明らかにした。ロシアのプーチン大統領は前日、ドネツク州を含むウクライナの東部・南部4州を併合すると一方的に宣言していたが、その翌日にロシア軍が要衝からの撤収を余儀なくされた。
インタファクス通信によると、ロシア国防省のコナシェンコフ報道官は「(ウクライナ軍の)包囲による脅威のため、より有利な戦線へと撤退した」と説明した。ウクライナ軍も1日、数千人規模のロシア軍部隊を包囲したと発表。リマンに到着し、軍用車のボンネットに乗ってウクライナ国旗を振るウクライナ軍兵士の動画を投稿していた。
ウクライナ軍は9月上旬に北東部ハリコフ州の広域でロシア軍を撤収させることに成功した。更に隣接するドネツク州でも要衝リマンを奪還し、東部で反転攻勢を続けている形だ。【金寿英】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c785ce257528616336ea581d7398a32f25bf32
インタファクス通信によると、ロシア国防省のコナシェンコフ報道官は「(ウクライナ軍の)包囲による脅威のため、より有利な戦線へと撤退した」と説明した。ウクライナ軍も1日、数千人規模のロシア軍部隊を包囲したと発表。リマンに到着し、軍用車のボンネットに乗ってウクライナ国旗を振るウクライナ軍兵士の動画を投稿していた。
ウクライナ軍は9月上旬に北東部ハリコフ州の広域でロシア軍を撤収させることに成功した。更に隣接するドネツク州でも要衝リマンを奪還し、東部で反転攻勢を続けている形だ。【金寿英】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/85c785ce257528616336ea581d7398a32f25bf32
3 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:52:45.19ID:a8t+EnLO0
>>1
ボロ負けの間違いだろう
ボロ負けの間違いだろう
20 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:56:46.18ID:wmjWvzcv0
>>1
死滅の間違いじゃ
死滅の間違いじゃ
24 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:57:31.34ID:NqsJfjkM0
>>1
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━━(°∀°)━━━━!!
25 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:57:38.68ID:k53eatUW0
>>1
なんだか
なんだか
なんだか
ロシアの前線部隊は戦う気ないんじゃね
それでいいけど
なんだか
なんだか
なんだか
ロシアの前線部隊は戦う気ないんじゃね
それでいいけど
44 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 00:01:17.84ID:fzQ55gh70
>>1
併合した州を攻撃したらロシア本土に攻撃したのと同じとみなすとか強気なこと言ってなかったっけ?
併合した州を攻撃したらロシア本土に攻撃したのと同じとみなすとか強気なこと言ってなかったっけ?
2 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:52:12.07ID:yreFMAmg0
て、転戦やから・・・
4 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:52:51.63ID:IivI6fpO0
>>2
それ言うなら転進ちゃうの?
それ言うなら転進ちゃうの?
12 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:55:05.41ID:r0dJx+3h0
現在進行形でリマンに取り残されてる露兵士が数千人もいるんだけどこれどうすんの
15 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:55:53.53ID:3z/ftl470
>>12
全滅Desu
全滅Desu
18 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:56:30.62ID:K6a7W9hi0
>>12
だから撤退したからそんなもの存在しない(棒
だから撤退したからそんなもの存在しない(棒
26 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:58:02.17ID:jGugD7Q/0
>>12
皆*
皆*
35 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:59:23.94ID:tzRfHoiy0
>>12
埋めちゃえ
埋めちゃえ
埋めちゃえ
埋めちゃえ
29 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:58:17.95ID:mthzqa5j0
露軍は5000人規模の兵団壊滅
これからやってくるのは素人たち
君ならどうやって守る?
これからやってくるのは素人たち
君ならどうやって守る?
33 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:59:13.81ID:k53eatUW0
>>29
そもそも守るって意識があるのかな
そもそも守るって意識があるのかな
38 くろもん ◆IrmWJHGPjM :2022/10/01(土) 23:59:34.70ID:Xu06dNKZ0
>>29
クーデター起こしてプーチン*方が楽そう
クーデター起こしてプーチン*方が楽そう
40 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:59:43.71ID:uBEGdyt30
>>29
おれだったら国へ帰って酒を飲みながら現実逃避する
おれだったら国へ帰って酒を飲みながら現実逃避する
34 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/01(土) 23:59:16.24ID:+Qbnd7fs0
軍事指南してる
アメリカ軍の特殊部隊が
有能すぎるわ
アメリカ軍の特殊部隊が
有能すぎるわ
41 ニューノーマルの名無しさん :2022/10/02(日) 00:00:39.85ID:MhyPmbS+0
>>34
イギリスのSASも入って教導してるみたいだよ
イギリスのSASも入って教導してるみたいだよ
コメントする