『南鳥島 レアアース』についてTwitterの反応
![]() | 世界的EVシフト・脱炭素化が求める「深海鉱物資源」活用…その可能性と新たな環境破壊の懸念 …る。 日本でも東京都・小笠原村(小笠原諸島)の南鳥島や福岡県・宗像市の沖ノ島などの近海に、レアアース等の鉱物を大量に埋蔵する深海鉱床が確認されている。 (出典:現代ビジネス) |
日本は、資源採掘もっと早くやって欲しい
(出典 @toru31117027)
松岡亨
@toru31117027韓国の反応 韓国が日本の南鳥島で採れる数百年分のレアアースを横取り!?…にほんのチカラhttps://t.co/5zhlvix2cB
(出典 @websilyotenn)
web書店「ひっそりこっそり」店長 🇺🇦🇯🇵
@websilyotenn【海外の反応】韓国が日本の南鳥島で採れる数百年分のレアアースを横取り!?日本から貴重な資源を守り抜け!!【にほんのチカラ】 https://t.co/UWJYd1Rz8X @YouTubeより 拡散します!
(出典 @kaga57361910)
ECHO3 🇨🇱🇳🇴
@kaga57361910@isJldwj3Mp9j3eU 尖閣の領有権主張もその頃からだ*最近は南鳥島で日本230年分のレアアースが見つかったとかもありますし
(出典 @kpc_brand)
盐田
@kpc_brandこのままでは南鳥島近海のレアアース泥は、先に中国が開発することになる→世界のレアアースサプライチェーンは中国に支配されてしまう(原文ママ)みたいなノリですよ〜〜泣泣
(出典 @HiroponZ33)
hiropon_z33
@HiroponZ33数百年分あるって10/31の記事ねレアアースの脱中国依存へ、南鳥島沖の水深6000m海底から採掘…技術開発に着手https://t.co/aOKBoBSmrB https://t.co/wtFaXX37XT https://t.co/LSOJpwIKWx
(出典 @chiri_tan_)
地理たん@マシュマロはじめました
@chiri_tan_【日本のレアアース】南鳥島の排他的経済水域内で、レアアースを超高濃度で含む海底泥が発見されたわ。埋蔵量は国内消費量の数百年分以上に及び、採掘が事業化すれば、日本がレアアースを完全自給できる可能性もあるとされ、期待が高まっているわ。
(出典 @KqqDY3Oazbgxc6x)
クロロ
@KqqDY3Oazbgxc6x南鳥島レアアース泥を開発して日本の未来を拓く | 東京大学基金 https://t.co/HE5Yw0ih46
(出典 @eteko59)
コミチ
@eteko59日本の南鳥島のレアアースは中国に比して80倍の濃度で放射物質も殆どない。28年開始しすれば中国が輸出規制による圧力はなくなり、逆圧力が掛けられる。これが実現すれば日本は資源大国。中国有事は近い。早く実現しなければならな… https://t.co/LKdf7JJukE
(出典 @onyxorion2)
現在の社会世相
@onyxorion2@sakakiyui_S 全固体電池の導入で、日本国は原子力潜水艦の保有無しにSLBMが可能になる。極秘だが核弾頭のミサイルを20隻以上に搭載できる。南鳥島、尖閣諸島、宮古島も防衛できる。安倍晋三の置き土産の宇宙戦略が連動する。中… https://t.co/ZkWsuvHhaM
(出典 @hodumin_pino)
ほづみん(絶対に許さない@39鯖)
@hodumin_pino@E10bKb76VTDC0DJ @SominShorai_Sub 南鳥島沖のレアアースですね。相場価格の維持・技術向上による採掘コストの軽減・採掘時の環境破壊抑制の3点をすべて立てながらなので難しいですね。メタネーション技術… https://t.co/LeL2efknoP
コメントする