「男性の長時間労働を変えることが大切」という意見に全面的に賛成です。女性だけでなく、男性も育児や家庭を大切にすることが必要だと思います。そうすれば、仕事と家庭を両立するために必要な制度がより充実していくことでしょう。
一番大切なことは雇用対策でしょう❗

1 蚤の市 ★ :2023/03/27(月) 06:33:13.46ID:AmB5zQF49
「変えるべきは男性の長時間労働」 少子化対策、岸田首相が打ち出した育休手取り10割だけでは難しい理由

 岸田政権は今月末に少子化対策のたたき台をまとめるのに先立ち、産後の一定期間に男女が育児休業を取得した場合の給付率を「手取り10割」に引き上げる方針を打ち出した。男性の育休取得を促し、家事・育児の女性への偏りを是正したい考えだ。ただ、子育てにかかわる負担を巡る男女間の不均衡を抜本的に解消する効果は望めない。識者は「男性の長時間労働を改めなければ出生率は上がらない」と指摘する。(坂田奈央)
 「家事・育児が嫌だったのではなく、会社に拘束されるストレスで余裕がなかったんだな」
 神奈川県鎌倉市で7歳と5歳の子を育てる吉田和子さん(43)は、夫の変化を見てそう感じた。
 3年前に夫婦とも勤めていた会社を辞め、東京都内から一家で引っ越した。同時に自営業を始め、柔軟な働き方になった夫は、家事も育児も率先してこなすようになった。今では一緒に働く吉田さんが多忙な時、朝の子どもの準備を引き受ける。
 会社勤めに比べて経済的な不安はあると、吉田さんは話す。それでも、夫婦で育児に関われる環境に満足しているという。
◆育休取得、女性85%、男性は14%
 2021年度の育休取得率は女性が85.1%、男性が13.97%(厚生労働省調べ)と大きな差がある。2000以上の企業や省庁などの働き方改革を支援してきたコンサルタント会社「ワーク・ライフバランス」社長の小室淑恵さんは「少子化対策で大事なのは男性の働き方を変え、家庭での育児の手を2本にすること」と説く。
 経済協力開発機構(OECD)の調査によると、他の先進国は女性の就業率が上がるほど出生率も上がっている。一方、日本は女性の就業率が上がったのに出生率は低迷。小室さんはその原因を、男性の働き方改革に手を付けなかったことで、仕事と家事・育児の二重の負担が女性にのしかかったからだと分析する。

 男性の家事・育児時間と子どもの数は相関関係がみられる。15年の厚労省調査では、子どもがいる夫婦のうち、休日の夫の家事・育児時間が「なし」で2人目以降が生まれたのは10%。時間が多いほど2人目以降がいる割合は増え、「6時間以上」では90%近くに上った。
 岸田文雄首相が17日の記者会見で表明した育児休業給付の拡充は少子化対策の3本柱の1つである「働き方改革」の具体策だが、女性の負担軽減につながるのは、男性が取得した期間中に限られる。男性の家事・育児参加を一層進めるための制度改革として、小室さんが提唱するのが、終業と始業の間に一定の時間を設ける「勤務間インターバル」の義務化や、時間外賃金の割増率引き上げだ。
 勤務間インターバルは、欧州連合(EU)が加盟国企業に11時間の確保を義務づけている。日本では18年成立の働き方改革関連法に盛り込まれたが、経団連が義務化に反対したこともあり、強制力のない努力義務になった。22年時点の導入企業はわずか5.8%にとどまる。
 時間外割増率もノルウェーの40%に対し、日本は25%と低水準だ。企業の負担増に直結するため、引き上げを目指せば経済界の反発も予想されるが、小室さんは「働き方改革がなければ、育休制度を充実させても、本質である家事・育児分担(の見直し)や出生率向上につながらない」と強調する。

東京新聞 2023年3月27日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/240328




28 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:40:41.05ID:TOIZVSPf0
>>1
*なのかコイツらは
男は馬車馬のように働かせても良いんだよ
但し、病気で*だりしない程度でな

問題は女の就労率
ソレが出産率と反比例してんだよ

当たり前だろ
十月十日も身重で、母体を損なう危険、下手をすると*危険すらある出産
やっと産んでも0歳で他人に預けて、成長を見守る事もなく
働きに出なければ世帯は維持できないとか

こんな罰ゲームに誰が参加すんだよマヌケが

お前ら政治家は資本に忖度し過ぎだ*者が

43 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:44:29.07ID:jlh5Msyl0
>>1民間企業によって予算は違います
無理だというなら転職しか無いが。

44 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:44:40.54ID:LheFtty40
>>1
定時でかえれるなら問題ない
社会は子育て中も動いている
アメリカでは出産育児休暇は最長4週間
働きながら育児できるシステムを構築すべき

4 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:35:06.60ID:xpc2Utfh0
蛆虫みたいな連中が公金チューチュートレイン

金持ちは自己責任を取らずに
下層中流貧困層から増税をして金を巻き上げて
これが税金チューチュートレイン
上級国民()で税金がぐるぐる回っているだけ

税金チューチュー🐭
そして税金おかわり値上げのジャッピーランド
派遣企業と中抜きで更に儲ける
下層中流貧困層は増税と
働くと派遣って中抜きで二重三重構造で搾取されて人生を過ごすという金が回るのは世襲とお友達

上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級がいくらでも甘い汁をチューチューできるようにし
増税も繰り返す

金が回るのは世襲とお友達
上級が金を回し続ける世界
至る所で税金チューチュートレイン
こんなんばっかり
中抜きと利権と

価値を産まない上級が金をかっさらっていくんだからな
上級国民だけは潤う。機密費ジャブジャブ遣う。経費ごまかし。居眠りしてもお金はもらえる。悪いことしても辞めない。世襲で一族は安泰だぜ!
上級国民は嫌な思いしてないから

庶民には虫を食わせて上級国民だけが美味いものを食う。もう北朝鮮だなこの国は。

今の上級国民組は少しでも下層民へ責任転換する為に必死に自己責任論で煽るしかない訳だったりする

ようするに上級に痛みを伴う改革は絶対に進まないw

下級に対しては痛みを伴う改悪が進むぜ!

35 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:42:08.61ID:U99HNYW50
>>4
先進国でほぼ共通して起こってる少子化は単純に価値観の変化かもって思う
うちは時間も金も比較的恵まれてるが子供はおらん
身内には金も仕事も十分だが結婚する気はないってのもいる

みんながみんな結婚して家族を作るのが当たり前って感覚でなくなればそりゃ子供も減っていく

増やしたいなら産みたいと思う人がじゃんじゃん産めるよう法整備してくれりゃいい
具体的には側室制度、一夫多妻を認めてほしい
そうすりゃ数人いる愛人たちみんなに子供を産ませられる

39 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:43:26.64ID:TOIZVSPf0
>>35
価値観もあるが、基本的に女から妊娠出産子育ての時間とエネルギーを
労働力として奪い続けるからだよ

貧乏でも女が暇を持て余してる発展途上国や沖縄は子供が多い

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:45:09.05ID:U99HNYW50
>>39
全面的に同意したい
しかし労働力もいるしなぁ
どうしたらいいもんか

6 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:35:45.12ID:imiiotHj0
みんな公務員にしちゃえよw

22 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:39:09.92ID:FXgLEltD0
>>6
それでいいよな
アクティブにめちゃめちゃ稼ぎたいなら
公務員の身分を辞退すれば自由に実業家やれるようにするとかね

11 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:36:12.97ID:FuRCfLf50
育休で1年以上給料もらいながら休んでたババァが育休明けと同時に退職したぞ
詐欺だろ

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:38:38.02ID:TEW82q760
>>11
そろそろ妊娠したいな…と思ったら、即正社員になるべく就活する女がいる
そして正社員になった瞬間に
 ↓
育休
休んでて賃金貰えるの( ゚Д゚)ウマー

13 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:37:07.87ID:wymbZlCZ0
日本はどっちを向いてるのかよくわからん国だな
やってることは共産主義だよね
アメリカ大好きなくせにアメリカのマネをしないんだい

38 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:43:16.38ID:imiiotHj0
>>13
「良くできた社会主義国家」だから

16 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:37:46.47ID:8Xq+Ylnl0
先進国で残業時間に上限ないのって日本だけだよね

25 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:40:13.49ID:fAivlIfB0
>>16
残業すると頑張っていると評価されたり
残業代を目当てに残業したり
そんな文化も日本だけ

31 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:41:20.68ID:TiM02k3i0
地方再生とかもそうだが国は根本的にズレてる
根本的な解決はする気がないようだ

34 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:41:55.28ID:TOIZVSPf0
>>31

> 地方再生とかもそうだが国は根本的にズレてる
> 根本的な解決はする気がないようだ

資本に飲まれて忖度してんだ
わざと知らんふりをしとる

40 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:43:43.38ID:9ZPIqSEo0
>>31
産まれたときから政治家の家系でお金に不自由することなく温々と育った世襲ボンボンに国民の気持ちが理解できないのは仕方ない

37 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:43:06.67ID:85rm4fXq0
機械化が進めば1個の生産あたりは楽になるけど、それに伴って生産数が莫大に増えるから労力も跳ね上がるんだよ
数人で何百万とか管理できるわけねーだろアホか

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/03/27(月) 06:45:38.51ID:ehkhRg/d0
>>37
受注が少なければ問題ない
問題は生産能力以上に受注受けてくる営業達だ