クイックスポーツNEWS

クイックスポーツNEWSは、ニュース及びゴルフ、野球等の各種スポーツや政治、経済、芸能など今話題になっている事に関する情報の5ch・2hhやTwitterの声をまとめて紹介しています。
お気に入りの記事を探してみてください。

2020年07月



(出典 www.nippon.com)


コロナ感染どんどん増えてきました。経済活動も必要だし そうすればいいの?

1 納豆パスタ ★ :2020/07/30(木) 02:09:57.18

NewsDigest ニュース・地震・災害速報・新型コロナウイルス動向(ニュースダイジェスト)
@NewsDigestWeb
【徳島県で新たに1人感染確認】

22:44時点で前日比+1260人

徳島県+1(合計19人)
※徳島市の10代女性会社員

https://twitter.com/NewsDigestWeb/status/1288470729005072385

★1が立った時間 2020/07/29(水) 17:46:08.35
前スレ
【速報】全国で新たに1260人の感染確認 1日1000人超は初 ★12 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596033112/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


続きを読む



(出典 prtimes.jp)


大阪も爆発的に増えている。

1 マスク着用のお願い ★ :2020/07/29(水) 16:47:56.15

https://news.yahoo.co.jp/articles/7f29894e902fa0d8857c80105aa67ef14b687bf7

【速報】大阪の感染者数は220人前後で過去最多の見込み


速報です。関係者によりますと、大阪府の7月29日の新型コロナウイルス新規感染者の数は220人前後に上るということです。前日7月28日の155人を超えることになり、過去最多となる見込みです。

最終更新:7/29(水) 16:38


続きを読む



(出典 wedge.ismedia.jp)


コロナのPCR検査 何故検査をしっかりしないのか その意図が分かりません?

1 ばーど ★ :2020/07/29(水) 12:57:29.03

「全国の繁華街でエピセンター化」 東大名誉教授が指摘

 東京大学先端科学技術研究センターの児玉龍彦名誉教授は、日本全国の繁華街で感染拡大の震源地=エピセンター化が進みつつあると危機感を示しました。

 「エピセンター(震源地)化が東京だけではなくて、名古屋の繁華街、大阪の繁華街、福岡の繁華街と日本中に及びつつありまして、政府もかなり危機感は高まってると思っています」(東大先端科学技術研究センター 児玉龍彦名誉教授)

 児玉名誉教授はこのように述べるとともに、感染の拡大状況について「最近は訪問看護や保育園、小さい子どもやお年寄りのところにもかなり波及している」と指摘しました。

 「今、日本は(検査数が)世界で、人口あたり158位から159位、バングラデシュとかカメルーンに抜かれて、世界の最貧国のグループに入ってますからめちゃくちゃ少ない」(東大先端科学技術研究センター 児玉龍彦名誉教授)

 また、日本の検査数の少なさに言及したうえで、「政府は思い切って方向を変えるときが来ている」として、PCR検査の体制拡充や接触確認アプリのさらなる普及など、国を挙げての取り組みを促しました。

28日 15時48分
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4039348.htm?1595994205735

(出典 news.tbs.co.jp)


続きを読む



(出典 rpr.c.yimg.jp)


衆議院解散あるの?

1 ボルネオウンピョウ(愛媛県) [US] :2020/07/29(水) 08:59:42.56


安倍首相 消費減税の検討開始 10月解散の大義名分に
https://www.tabisland.ne.jp/news/tax/2020/0727_2.html

本田悦朗元参与「消費税5%に」
コロナ対策として有効と訴え
https://this.kiji.is/660808748143019105



上念 司@smith796000
今夜のニュース女子はカットされてなければ大スクープネタが出る予定。皆さんぜひご覧ください。夜10時からです!!

たかりん。7 新垢交差旗@takarin___7
【消費税減税が選挙の目玉】須田慎一郎「どうも消費税減税5%が選挙の目玉になりそう」上念司「MCとして不謹慎かも知れませんがマジで自民党に入れますよ」#ニュース女子
やはり、秋の解散の目玉という感じですね!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1288119705950011399/pu/vid/640x360/gAeepHbtuUgXiatP.mp4


続きを読む



(出典 news.tv-asahi.co.jp)


原子力規制委員会が合格審査を出しました。

続きを読む


小斉平優和は「68」で発進 米下部ツアー
小斉平優和は「68」で発進 米下部ツアー
…◇米国男子下部◇キング&ベアクラシック 初日(17日)◇ワールドゴルフビレッジGC(フロリダ州)◇7279yd(パー72)新型コロナウイルス感染拡大の…
(出典:ゴルフ(ゴルフダイジェスト・オンライン(GDO)))


三觜プロのユーチューブ動画でしっかり勉強します。

続きを読む


FAANG (カテゴリ アメリカ合衆国のIT企業)
FAANG(ファング)は、FANGの拡張語である。アメリカの大手IT企業5社であるFacebook・Apple・Amazon.com・Netflix・Googleの頭文字を1つずつとった言葉でもあり、これらの企業の総称でもある。 普通、上記のIT企業のことを特に指すが、最近この用語はアメリカでは一般的に、近年のアメリカ
4キロバイト (391 語) - 2020年3月22日 (日) 04:13



(出典 johosokuhou.com)


コロナ不況下でも莫大な利益を上げている❗

続きを読む



(出典 pbs.twimg.com)


戦闘機開発が遅々として進みません❗

1 夜のけいちゃん ★ :2020/07/07(火) 16:15:16.17

7/7(火) 16:11配信

 防衛省は7日、自民党国防議員連盟の会合で、航空自衛隊のF2戦闘機の後継機(次期戦闘機)の開発スケジュール案を提示した。令和6年度に試作機の製造を始め、飛行試験などを経て13年度に量産態勢に入る。F2が退役時期を迎える17年度の配備開始を目指す。

 防衛省は今年度、大まかなコンセプトを決める構想設計に着手している。日本主導で開発を進める方針を前提としつつ、米軍とのインターオペラビリティ(相互運用性)のシステム構築は米国が主に担う見通し。エンジン開発は英国との協力を視野に入れる。こうした協力の枠組みについて、来年度予算案が閣議決定される今年の年末までに決定する。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/ca3240f1adb5ee2b86784e9bef206c73da80935e


続きを読む


TikTok(ティックトック、中: 抖音短视频、抖音、Douyin) は、中華人民共和国のByteDance社が開発運営しているモバイル向けショートビデオのプラットフォームである。音符状のロゴは「抖音」の拼音表記「Dǒuyīn」の頭文字「D」に由来する。また中国語名の「抖音短视频」のうち「抖音」はビ
28キロバイト (3,826 語) - 2020年7月28日 (火) 14:41



(出典 dhwwtar19mmjy.aoscdn.com)


中国に情報漏洩のおそれがあるようなものは使うべきではない❗

続きを読む



(出典 www.minpo.jp)


コロナ感染 どこまで増えるの?go to トラベルでどんどん増えている感じです。




1 1号 ★ :2020/07/29(水) 02:33:48.57

 新型コロナウイルスの感染者は28日、毎日新聞集計で全国で新たに995人が確認され、これまで最多だった981人(7月23日)を上回り、過去最多を更新した。クルーズ船の乗客乗員らを合わせた国内の感染者は計3万2899人となった。鹿児島県で初の死者が確認されるなど死者は3人増えて計1015人。

 東京都の新規感染者は266人。200人台になるのは2日ぶりで、20日連続で100人を上回った。20代と30代が計168人で全体の6割強を占めた。重症者は前日比2人増の21人となり、2週間で3倍になった。

 大阪府では155人、愛知県では110人の感染が判明し、いずれも1日当たりの過去最多を更新した。愛知県で1日の感染者が100人を超えるのは初めて。他に京都府(31人)や岐阜県(25人)、沖縄県(21人)でも1日当たりの感染者が過去最多となった。【まとめ・島田信幸】

毎日新聞 2020年7月28日 20時37分(最終更新 7月28日 22時13分)
https://mainichi.jp/articles/20200728/k00/00m/040/217000c
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1595950961/


続きを読む

このページのトップヘ