クイックニュース

クイックニュースは、テレビやネットで話題になっている芸能、スポーツなどのニュースを紹介します                   

    2022年08月


    『ウクライナ軍ドローン 黒海艦隊司令部大爆発』についてTwitterの反応


    クリミアの黒海艦隊司令部も爆撃されたのですね!

    【【戦争】 ウクライナ軍ドローン 黒海艦隊司令部を攻撃 大爆発!ロシア敗北確定か】の続きを読む


    『ロシア軍 敗走か撤退』についてTwitterの反応


    ロシア軍 敗けが確定したか!

    【【戦争】 ロシア軍に待つのは 敗走か撤退!】の続きを読む


    『ヘルソン露軍 陥落危機』についてTwitterの反応


    ウクライナ軍 いよいよヘルソン奪還か!

    【【戦争】 ヘルソン露軍 陥落危機か!露国民200万人国外脱出】の続きを読む


    『ゴルバチョフ 死去』についてTwitterの反応


    ロシアの現状を憂いていたでしょうね

    【【訃報】 ゴルバチョフ元大統領 死去!】の続きを読む


    認識がずれてませんか
    異常に多い額 洗脳 寄付の強要など
    統一教会と神社は全く違いますね

    1 Anonymous ★ :2022/08/30(火) 20:01:26.38ID:CAP_USER9
    政治評論家の田崎史郎氏が、30日放送の『ひるおび!』(TBS系)に出演。旧統一教会の霊感商法について語る一幕があり、話題を呼んでいる。
     
     この日の番組では、昨日29日に初会合が開かれた、「霊感商法」など悪質商法に対応する消費者庁の検討会が紹介された。8人の委員の中には、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)問題に取り組んでいる紀藤正樹弁護士もいるが、検討会自体は、河野太郎消費者担当大臣の呼びかけで立ち上がったもの。

     これに対して、田崎氏は「河野さんがトップダウンで『やってみようよ』と言ってやられているわけですね。従って、出口がどこにあるからやろうというわけではないんですよ」とやや後ろ向きな反応。

     また、この検討会では、壺などを高額で売りつける物販だけではなく、寄付や献金など法律では取り締まることが難しい被害についても議題になった。これについても、田崎氏は「(消費者庁がメスを)入れられたに越したことはない」としながらも、「献金と言っても、僕たちが神社に行ったらお賽銭入れますでしょ?お寺さんに寄付したり教会に寄付したりもしますよね。その寄付と、今回の統一教会の寄付とどこが違うんだと。区別するんだ?」と主張。

     さらに、同氏は「自由意志で行っているかどうかということなんですけど、自由意志を客観的に判断することができるのかということなんですね」となぜか笑い、「そもそも寄付をしてはいけないという法律はないんですよ。寄付は自由なんです」と訴えた。
    そして、そうした宗教団体への寄付が取り締まられるようになった場合、「今まで自由にできていたことが自由にできなくなる」と宗教団体の立場に立って話していた。

     これに対して、ネットでは「献金、寄附は最終的に自由意志なんやろうけども、その前に煽られてるか軽い脅しはあると思う」「どうしても… 統一教会の桁外れの献金と、神社のお賽銭を同じにしたいらしい…… 献金によって、普通の生活に支障きたしてるのに…酷いな……」「どの団体に献金してるかが問題なんじゃないの?」「それって今言っていい言葉か?」など多くの疑問が寄せられている。
    https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-1839360/

    【【宗教】 田崎史郎「神社のさい銭と統一教会の寄付のどこが違うんだ?」「そもそも寄付をしてはいけないという法律はない。寄付は自由」】の続きを読む

    このページのトップヘ