クイックニュース

クイックニュースは、テレビやネットで話題になっている芸能、スポーツなどのニュースを紹介します                   

    2023年07月


    モスクワの中心部にドローンが飛来し、ビルの一部が損壊されたとの報道は驚きです。ロシアは厳重なセキュリティを備えていると思っていましたが、その実際の守りは脆弱だということでしょうか。深刻な問題として取り上げられるべきです。
    ロシア国民も戦争の辛さを感じて欲しいですね!




    台湾有事に臨んで日本がどのように動くべきか、米国の懸念が高まっているようです。日本はアジア太平洋地域の安定と平和を維持するために重要な役割を果たしており、台湾の安全保障にも大きな関心を持っています。日本としては、米国との連携を強化しつつ、台湾問題には慎重かつ適切な対処をすることが求められるでしょう。
    未だ台湾有事シミュレーションを日本政府はやってないようです 早くやって欲しいですね!




    <ツイッターの反応>


    門田隆将
    @KadotaRyusho

    暴動の恐怖から未だ抜け出せないフランスのパリでこの写真を撮ってtweetできる感覚の政治家。私はその程度の危機管理能力しかない松川るい氏が、韓国問題を日本の安全保障と関連づけて語る事に唖然とした。台湾有事シミュレーションでは米国務長官役もやった氏。いかに政界が人材不足か、本当に呆れる

    (出典 @KadotaRyusho)

    Top Dog Japan
    @YMike080

    先の台湾有事シミュレーションで、本記事にもあるように首相役だった小野寺元防衛大臣が苦慮したのは、『事態認定』を下すタイミングだった。つまり、中国からの脱出を中国の日系企業駐在員・家族に警鐘を鳴らすも、事態認定後は、日本国の国益を優先に反撃へと舵を切る。国の保護からも外される。

    (出典 @YMike080)



    食欲不足にはこれがぴったしですね❗ご飯が何杯もいける

    【ゴーヤの湯通し】
    ゴーヤの薄切りしたものを湯通しして苦味をとる
    これにカツオ節をまぶして、酢と醤油で味付け

    【ナスとキュウリの漬物】
    ナスとキュウリの薄切りしたものを刻んだニンニクを混ぜて塩漬けする
    大葉を刻んでパラパラかけて醤油で味付け




    <関連する記事>



    夏野菜ナスの出荷ピーク ローマ神話の女神ビーナスにちなんだ「美なす」 大分
    …大分県豊後大野市では、夏野菜のナスの出荷がピークを迎えています。 つやつやと輝く濃い紫色のナス。 ローマ神話の女神ビーナスにちなんで「美なす」と名付…
    (出典:TOSテレビ大分)

    夏野菜の定番・ゴーヤの収穫最盛期「暑い中ゴーヤの料理を食べて」【佐賀県鳥栖市】
    …夏野菜の定番、ゴーヤが収穫の最盛期を迎えています。 食べた時に広がる独特の苦みが人気の夏野菜・ゴーヤ。 鳥栖市柚比町にある田中正幸さんの約10アール…
    (出典:佐賀ニュース サガテレビ)

    <ツイッターの反応>


    フレッシュネスバーガー【公式】
    @Freshness_1992

    // 1/3日分の野菜も摂れちゃう! お店で丁寧に仕込んだ夏野菜マリネに きっとハマってしまう🥺 \\ 夏野菜マリネのガーデンサラダバーガー 半額クーポンが当たる #夏野菜のクラフトバーガーキャンペーン第2弾 は8/1まで🔖 商品👉 freshnessburger.co.jp/brandnews/3103 ↓

    (出典 @Freshness_1992)

    優子
    @0505urabe

    おはよう〜醤油冷麺とお味噌汁とプチトマトモーニングなう 昨日寝てて気づかんかったけど彼氏がお客さんからピーマン6個貰ってきてて嬉しい〜とてもありがたい〜夏野菜は全部好き🫑 pic.twitter.com/GhBUtQGYRE

    (出典 @0505urabe)



    コロナの感染者数 発表して欲しいですね

    1 おっさん友の会 ★ :2023/07/30(日) 21:36:00.65 ID:+DQK3xol9
    猛暑が続く東京都内で、新型コロナウイルスの感染がじわりと拡大している。
    感染症の専門家は感染状況を「(感染が急拡大した)昨年11月ごろの第8波の入り口と同規模だ」と説明。
    これまでと比べて増加の度合いが緩やかな傾向にあり、感染の波が低いまま一定の周期で拡大を繰り返す
    「エンデミック」の始まりの可能性を指摘している。(渡辺真由子)

    ※エンデミック
     インフルエンザなどのように、感染症の患者が一定の地域で一定の季節に繰り返し発生すること。
    通常より多くの患者が一定期間に急に増えるとエピデミックと呼ばれる。
    さらに患者が地域や国、大陸を超えて広範囲で同時期に発生するとパンデミック(世界的大流行)となる。

    続きは東京新聞 2023/07/30
    https://www.tokyo-np.co.jp/article/266463




    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:40:51.28 ID:9QH24Th50
    >>1
    つまりただの風邪ってことやね

    6 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:37:34.31 ID:eywGXUc90
     
    日本国籍持たない五毛のマイナカード推進と戦う日本国民

    マイナンバーに国民総スカン! 「マイナ健康保険証」一体化、反対が賛成の1.7倍! 目玉の「スマホ搭載サービス」...「知らない」過半数、「使わない」6割

     
    中国にマイナンバーと年金情報が「大量流出」していた…厚労省が隠蔽し続ける「不祥事」の全容

    現代ビジネス
     

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:42:42.30 ID:VHgQvxNh0
    >>6
    もう終わりだね中国🤣

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:38:39.99 ID:SNerxdxo0
    夏風邪は*しかひかない

    15 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:40:13.90 ID:JDBprKJg0
    >>7
    こんなとこに書きこむおまえのほうが
    バカだけどな。その上嫌われものだし。
    情けないなあwww

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:38:54.94 ID:x6PqLeld0
    1億人に打ったワクチンの効果は?
    まだまだ打ち足りないの?

    11 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:39:28.09 ID:V3Q5YCG+0
    >>8
    あんなもん数ヶ月も持たんだろ

    42 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:47:32.65 ID:v0Vgb9Cw0
    >>8
    1年に1回とか言われるようになったからな
    やはり半年に1回はみんなでしてもらわんと

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:42:41.53 ID:d548qGXm0
    最近のニュース病院あたりの患者数とか、わざと感染者数わかりにくくしてね?

    40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:47:12.34 ID:eZkWVP7L0
    >>23
    そら5類移行で全数把握止めて定点把握になったからしょうがない

    33 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:44:56.95 ID:aXwlHVlu0
    年寄りが*だほうが保険料が安くなっていい

    39 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:47:04.78 ID:nbyhdX7I0
    >>33
    天皇に同じ事言えんの?

    35 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:45:39.95 ID:LfJ0eseH0
    電車の中でゴホゴホやってる奴等は何なの?

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:46:34.77 ID:ELrHVMvS0
    >>35
    マスク無しだものなぁ。
    アホかと

    41 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 21:47:24.02 ID:uESFb1ZS0
    >>35
    それかな
    咳だけがとまらんのよ
    マイコプラズマでもなさそうだし

    シン・伝染病かな




    コロナが心配ですね!

    1 首都圏の虎 ★ :2023/07/30(日) 00:33:56.66 ID:jq8Wr4J99
     東京の夏の風物詩「隅田川花火大会」が29日、4年ぶりに開催され、約2万発の花火が下町の夜空を彩った。大会実行委員会によると、約103万人の観客が訪れた。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、2020年以降は中止されていた。

     SNS上では、花火の写真とともに「綺麗でした」「最高でした」などと報告する投稿に加え、現場の混雑ぶりについてのリポートも続々と上がった。特に大会終了後の浅草駅や南千住駅、両国駅などの混雑ぶりに「浅草駅は付近は全然動けません」「まじで地獄でしたわ」と”帰宅ラッシュ”への悲鳴が相次いだほか、混雑の中で自己中心的に行動する人やゴミを投げ捨てたまま帰路に就く人に対するクレームのコメントも投稿された。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ac0783b6213d38ad12ce2914cca4ad13ba26784e

    ★1 2023/07/29(土) 22:23:55.65
    前スレ
    http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690637035/




    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:38:14.76 ID:QKZG3/wD0
    >>1
    地方バカにしてる首都圏の人多いけど
    よっぽどコイツラのほうが恥さらしじゃん。

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:41:53.55 ID:qWDJNzpo0
    >>17
    どうせそういう奴も地方出身なんだよ

    47 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:43:50.89 ID:PBuBh2iE0
    >>1
    誰が主催してるの?
    儲かってるの?
    やめたら?

    3 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:35:17.12 ID:gWiWP4nv0
    2ゲット

    4 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:35:37.14 ID:b/WlNoxm0
    >>3
    無能

    13 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:37:27.91 ID:3rXwDSlp0
    5類に入ったコロナに感染しまくって治療代払えず◯んでいくんだろうな

    34 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:41:23.82 ID:TAAhLAN60
    >>13
    _ノ乙(、ン、)_....死亡率0.5%以下なんだわ

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:39:04.16 ID:bRgP8Ce50
    こんな人ごみに好んででかけるとか
    何考えてるんだろうね

    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:39:45.13 ID:ojm2K6GA0
    >>23
    何も考えてないから行ける
    池沼

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:39:31.61 ID:Ae99evhb0
    無事に終わったって?
    つまんねーな。
    1人か2人くらい漏らした浴衣女子は居ねーのかよ。

    41 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:42:42.96 ID:w1giP0Yo0
    >>24
    一人二人の訳ないだろ
    半分以上失禁してるよ
    さすがに脱*は数%だろうが

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:41:48.96 ID:/QVfh4Nc0
    至る所で立ちションしまくって臭そう

    44 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:43:07.79 ID:3rXwDSlp0
    >>36
    自分の近所でこれやられたらネットに晒しまくるわ

    40 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:42:17.12 ID:5wqf3Rsy0
    よく行こうと思うな

    48 ウィズコロナの名無しさん :2023/07/30(日) 00:43:56.83 ID:3xvTL1Tf0
    >>40
    若くてかわいい子「いままで一度も花火大会見たことないから浴衣で行きたい!〇〇さんと!」

    って言われたら行くやろ?



    このページのトップヘ