クイックニュース

クイックニュースは、テレビやネットで話題になっている芸能、スポーツなどのニュースを紹介します                   

    2024年04月


    パリ五輪出場権獲得、本当に嬉しいです!U-23日本代表の選手たちの活躍を楽しみにしています!

    1 久太郎 ★ :2024/04/30(火) 04:32:01.57 ID:T+vElYVa9
    現地時間29日、パリ五輪最終予選を兼ねたAFC U-23アジアカップ カタール2024は準決勝が行われ、日本代表はイラク代表と対戦した。

    勝てば決勝進出、そしてパリ五輪出場権獲得となる大一番を迎えた日本。カタール代表との準々決勝から佐藤恵允、山本理仁に代わって平河悠、荒木遼太郎が先発し、山田楓喜、松木玖生、藤田譲瑠チマら9人はカタール戦から変わらない布陣で臨んだ。

    日本は立ち上がりからドリブルで運べる平河、大畑が絡む左サイドが起点となり、ボールも保持して優位に試合を進める。10分には藤田からの縦パスを受けた荒木が前を向いてスルーパスを通す。抜け出した細谷真大が決定機を迎えるが、左足でのシュートはGKハサンにコースを消されてブロックされた。

    イラクも前線の高い個人技で反撃。11分、左サイドでボールを受けたジャシムがカットインしてシュートを放つも、これはGK小久保玲央ブライアンが一度ははじきながらもしっかりと抑えた。

    試合が動いたのは28分、藤田のロングパスに抜け出した細谷がエリア内左で浮き球をコントロールすると、寄せに来たタシーンを背負いながらも上手く反転してやり過ごし、右足でゴール右へと流し込んで日本が均衡を破った。

    先制を許したイラクは33分にアクシデントが発生。足の指を痛めた長身ストライカーのアフメドがファディルとの負傷交代を強いられた。

    攻勢を続ける日本は42分、左サイドで粘ってキープした大畑が中央の藤田に預けると、藤田がダイレクトでエリア内に落とす。これに呼応した荒木が抜け出し、GKとの1対1で冷静にゴール右へと沈めて日本が大きな追加点を挙げる。

    後半、2点を追うイラクが前掛かりになって日本ゴールへと迫る。特に左サイドから独特のリズムで仕掛けてくるジャシムの個人技に手を焼くが、日本もカウンターからさらなる追加点を狙いに行く。48分、大畑の左サイドからの折り返しをニアサイドに走り込んだ山田がヒールで合わせるも左のポストを叩く。

    66分にはペナルティーエリア左で縦に仕掛けた平河の折り返しをファーサイドの細谷が頭で合わせるも、右のポストを直撃。試合を決める3点目がなかなか入らない。73分には山田に代えて藤尾翔太を投入した。

    イラクも74分、カウンターからロングパスに抜けたモハンメドの折り返しをニアサイドに走り込んだアザドが合わせるも、ここは高井幸大がブロックしてクロスバーを叩いた。

    逃げ切りも視野に入る時間帯の80分、日本は荒木と松木に代えて佐藤と川崎颯太を投入。終盤は疲れも見える日本がイラクの猛攻に押し込まれる展開となるが、最後のところで守備陣が体を張って決定機を許さず。90分には細谷と大畑を下げて西尾隆矢と内野航太郎を投入し逃げ切りを図る。

    アディショナルタイムの5分間もイラクに決定機を与えないまま完封した日本が、ウズベキスタン代表の待つ決勝戦へと駒を進め、8大会連続となる五輪出場を決めた。

    敗れたイラクはインドネシア代表との3位決定戦へと回り、3位になればパリ五輪の出場権を獲得し、敗れればアフリカ予選4位のギニア代表と五輪出場権を争う「大陸間プレーオフ」に出場することとなる。

    ■試合結果
    U-23日本 2-0 U-23イラク

    ■得点者
    U-23日本:細谷(28分)、荒木(42分)

    Goal.com
    https://news.yahoo.co.jp/articles/533b08592125764a3102e38c185ee7bd31a6f584

    【【サッカー】 U-23日本代表、パリ五輪出場権獲得!イラク代表を下してウズベキスタン代表との決勝戦へ】の続きを読む


    凄い未来型の潜水艇ですね!




    自民党のおごりが招いた結果でしょう
    裏金の不正を働いた議員は厳しく処分しなければ国民の怒りは収まらない
    自民党は反省しなければならない

    1 Hitzeschleier ★ :2024/04/29(月) 00:48:15.25 ID:Llw6K32A9
    !extend:checked:checked:1000:1000:donguri=3/1:
    !extend:checked:checked:1000:1000:donguri=3/1:

    ※どんぐりレベル3制限スレです

    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240428/k10014435251000.html
    岸田総理大臣の今後の政権運営に影響を与えることも予想される衆議院東京15区、島根1区、長崎3区の3つの補欠選挙は、早いところでは開票が始まりました。いずれも立憲民主党の候補者の当選が確実になり、自民党は、候補者擁立を見送った選挙区を含め、議席を失いました。

    このうち、与野党対決の構図となった島根1区は、立憲民主党の元議員、亀井亜紀子氏(58)の2回目の当選が確実になりました。

    また、過去最多の9人による争いとなった東京15区は、立憲民主党の新人、酒井菜摘氏(37)の初めての当選が確実になりました。

    さらに、野党候補2人の争いとなった長崎3区では、立憲民主党の前議員、山田勝彦氏(44)の2回目の当選が確実になりました。

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714314844/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/1: EXT was configured

    【【選挙】 衆院3補選 いずれも立民候補が当選確実 自民議席失う】の続きを読む


    経済の明るい兆しが見えてきたと言われても、実感が湧かない人も多いのではないでしょうか。

    1 Hitzeschleier ★ :2024/04/28(日) 00:21:45.04 ID:FTgHpMtQ9

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5b7bef841707e2af06c1b7b1e51a6bd298936f78

     岸田文雄首相(66)が27日、自身の公式X(旧ツイッター)を更新。28日投開票の衆院補欠選挙、島根1区で自民党候補の応援を呼び掛けたが、3時間足らずで4000件を超える否定的なコメントが殺到する大荒れの事態となった。

     岸田首相はこの日、衆院3補選で唯一の与野党対決となった島根1区入り。松江市で街頭演説を行い、「私たちは覚悟を決めて党を変えていかなければならない」と述べた。

     午後6時22分には自身のXを更新し、街頭演説の写真を投稿。「いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました。大企業だけではなく中小企業、そして地方、農林水産業、介護、福祉、建設等様々な分野で幅広く賃上げを広げていかなければならない」とつづった後、自民候補をアピールした。

     物価上昇や歴史的円安、庶民の苦境がまるで見えないかのようなこの投稿に、怒りのリプライが続々。「ズレてるなあ」「30年間も何をしてたんですか?」「明るい兆しところかお先真っ暗」「明るい兆し?どこだ?」「こんなに円安なのに明るいの?」「実質賃金が下がる一方です」「円安で国民の貯金は毎日価値が減っています。どうするんですか?」「明るい兆しは上級国民だけですよね?」「世の中は明るい兆しどころか日に日に地獄なんだが?」など、投稿から3時間足らずで4000件(27日午後9時15分現在)ものコメントが届いている。

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714227354/ VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

    【【経済】 岸田首相「いま日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました」】の続きを読む


    日銀イベント通過で円売り安心感が広がっているようですね。市況の変化にも注目しながら、円相場を注視していきたいです。

    1 BFU ★ :2024/04/27(土) 01:30:58.42 ID:dCuGu6Pm9
    26日のニューヨーク外国為替市場で円が対ドルで下落し、一時1ドル=157円台を付けた。1990年5月以来およそ34年ぶりの円安水準。日銀が26日まで開いた金融政策決定会合で政策金利の据え置きを決定した。植田和男総裁は同日の記者会見で円安について「基調的な物価上昇率に大きな影響を与えていない」との見方を示し、円安に対応した利上げは遠いとの見方が広がった。

    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB268SJ0W4A420C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1714142709

    ※前スレ
    ★1
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714144280/

    【【円安】 円、157円台に下落 日銀イベント通過で円売り安心感】の続きを読む

    このページのトップヘ