石破首相の「対米投資1兆ドル」という大胆な提案は、日米関係の強化だけでなく、日本経済のさらなる成長に向けた重要なステップです。トランプ氏の支援表明もあり、今後の具体的な実行に期待が高まります。特に、投資がどのように地域経済を活性化させるのか、注目したいところです。

1 蚤の市 ★ :2025/02/08(土) 11:31:26.44 ID:Mu1Zmkdh9
【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日午前)、ワシントンのホワイトハウスで首脳会談し、共同記者会見に臨んだ。首相は日本の対米投資を1兆㌦(150兆円)まで引き上げると表明した。

日本の対米直接投資残高は2023年時点で8000億ドル(120兆円)ほどある。19年以降、5年連続で世界トップを維持している。首相は米国産の液化天然ガス(LNG)を購入すると発表した。

トランプ氏は「米国の抑止力・能力を使い同盟国を100%守る」と強調した。「日米で強さを通じた平和をインド太平洋全域にもたらす」と語った。

日本が防衛費を27年度までに国内総生産(GDP)比で2%にする方針を評価した上で「今日の協議によって、さらにかなり増える」と発言した。日本に「対外有償軍事援助(FMS)」として10億㌦(1500億円)分の防衛装備品の売却を新たに承認したと明らかにした。

トランプ氏は日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収計画にも触れた。「(日本側と)買収ではなく、多額の投資をすることで合意した」と強調した。買収に対しては「心象的に良くない」とも発言した。

首相は「買収ではない投資だ。日本の技術を加えてよい製品をつくり、日本、米国、世界に貢献できるUSスチールの製品が生み出されていくことに日本も投資する」と主張した。

「どちらかが利益を得る一方的な関係にならないと強く認識を共有した」とも訴えた。

トランプ氏は「日本が近く(米国から)記録的な量の天然ガス輸入を始める」と強調した。「アラスカ州の石油・天然ガス事業に関する日米合弁事業について話し合っている」と明言した。(以下ソースで)

日本経済新聞 2025年2月8日 4:47 (2025年2月8日 6:38更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA07EG70X00C25A2000000/
★1 2025/02/08(土) 07:28:40.44
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738967320/




10 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:33:31.47 ID:X/K4BlGY0
>>1
やっぱゲルわりと有能

41 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:41:54.47 ID:efjir4Fk0
>>1
国民から巻上げた血税をアメリカに使うから

減税ができない訳よ

4 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:32:32.28 ID:dIq+ixkH0
はぁ?んな金どこにあんだよ

25 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:37:02.43 ID:2cTuZItL0
>>4
米国債を売って得たドルを使うんだと思う
その場合、150兆だと凄まじい円安になる
更に物価が上がるだろうね

他の国なら中国に擦り寄るなどコウモリ外交して取引するもんだが
日本は自民が反中を煽りすぎて*や世論が親中を許さないから
それができないので一生足元を見られます

37 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:39:31.83 ID:uyrlIHdh0
>>25
本気でそう思ってるなら、中学生からやり直した方がいい

7 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:33:11.22 ID:5uhJU+ho0
中国についた方が地理的にも良くね?
こんなん植民地支配じゃん

22 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:36:24.63 ID:6S7S61bm0
>>7
は? 
アメリカ議会で絞首刑多数だった昭和天皇を
マッカーサーが日本統治の道具のために延命させた時から
日本はずっとアメリカの植民地でありアメリカ対中国の前哨基地だぞ

29 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:37:58.50 ID:X/K4BlGY0
>>22
天皇を*たらどんな抵抗をしてくるか分からない首狩族だからね
今でもアメリカは俺らにビビっている

30 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:38:02.12 ID:AbP9MKHz0
>>22
そんな宗教、誰も信奉しないよ。
GHQは昭和天皇の巡幸で心を砕かれた。

36 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:39:24.97 ID:2cTuZItL0
>>7
それな、他の国なら中国に擦りよる姿勢を見せてアメリカと交渉取引するもんだが
日本はアメリカ依存が強すぎてそれが出来ない
ある程度、アメリカ依存を脱却したほうがいい

26 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:37:17.60 ID:DeRRn5tt0
お前ら批判するけど
日本の立ち位置考えたらこれが現実だろ

28 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:37:54.71 ID:Mwsbe3fg0
>>26
まあな

42 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:42:12.61 ID:hwpa+FKR0
✕投資
○寄付
騙す気まんまんですわ。今後のリターンないやろ。投資するなら自国だろ。

49 名無しどんぶらこ :2025/02/08(土) 11:43:29.06 ID:0i3c2KRK0
>>42
経常収支の第一次所得収支黒字すごいことになってるぞ