政府、台湾前総統の来日認めず 安倍元首相三回忌、中国反発懸念
…が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20…
(出典:)


安倍元首相の三回忌における台湾前総統の来日拒否は、地域の政治バランスを維持するための一手だったのかもしれません。日本と台湾の関係が密接である一方で、中国との関係を考慮せざるを得ず、複雑な立場に立たされている日本の外交状況が浮き彫りになりました。今後の動向に注目が集まります。

1 おっさん友の会 ★ :2025/03/21(金) 01:11:54.36 ID:ZQBctEXK9
台湾の蔡英文前総統が退任後の昨年7月、安倍晋三元首相の三回忌に合わせて来日を調整したが、日本政府が中国の反発を懸念し、認めなかったことが分かった。複数の日台関係筋が20日、明らかにした。当時、岸田政権下で中国による日本産水産物の輸入停止措置解除など日中関係の改善に向け注力。来日が悪影響を及ぼすと判断した。

 台湾の総統経験者の来日を巡っては、中国が日中共同声明にある「一つの中国」の原則に背くとして日本を非難してきた経緯がある。李登輝元総統(故人)が2001年に病気治療で来日した際は、中国の全国人民代表大会常務委員長(国会議長)が来日を延期した。

共同通信 2025/03/20
https://news.yahoo.co.jp/articles/064fe01be8bf3ddc822dc71c96a6192dd476a521




2 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:12:58.44 ID:JnH9AB3D0
>>1
なにやらかしてくれてんの?

18 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:17:04.46 ID:pXPKVy6o0
>>1
もうゴミクズすぎて何も言えねえ

23 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:19:36.82 ID:kjmADndh0
>>1
不義理にも程があるだろ

4 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:13:18.31 ID:uhvZXXCj0
比礼だろ?
どんだけシナのケツ舐めしてんだ、
ああ?こら

48 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:24:33.05 ID:PD7RSJdS0
>>4
そらぶっ*れた安倍晋三が
習近平を国賓として招待しようと企んでいたわけだし
それは台湾や香港を含めて習近平が国家元首だと認めていたわけなのよ

ちなみに安倍晋三は香港のトップは宮中晩餐会にご招待したけどね

22 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:19:26.98 ID:KaqoO0bn0
無能石破が友達いないってのがよくわかるわ
てか自民党憎し安倍憎しで党を潰す気なんじゃねーの
こんなことして失礼にもほどがある
石破の葬式時は誰も参加せずでいいと思うわ

26 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:20:22.86 ID:lQqXzIgR0
>>22
あの、、、岸田内閣当時のことなんですが?

34 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:21:27.23 ID:xayW1gVy0
>>26
まじだw

24 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:19:49.76 ID:lQqXzIgR0
こういうことしてるから中国になめられるんだよな、強く出れば日本は引っ込むって

38 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:22:24.74 ID:H1XOs6C50
>>24
中国を刺激したら、米露中を刺激する事になる

日本は、露中側や

28 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:20:29.08 ID:gQSc0mX+0
当たり前だろ。
悔しかったら台湾は中国を超えてみろよ。
国ですらないくせに、調子のんなよ。

37 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:22:09.54 ID:uhvZXXCj0
>>28
シナに帰れ

49 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:24:40.93 ID:6bbmeQy50
>>28
台湾はとっくに中国を超えてる。
半導体は造れるしメシはうまいし公務員の給料はちゃんと払ってる

39 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:22:34.08 ID:mfMI1yIz0
台湾も香港みたいに中国に組み込まれても良いんじゃないの?
何か不都合有るのかね

50 名無しどんぶらこ :2025/03/21(金) 01:25:29.31 ID:8R3x+vJA0
>>39
じゃあ日本がそうなってもいいのか?