クイックスポーツNEWS

クイックスポーツNEWSは、ニュース及びゴルフ、野球等の各種スポーツや政治、経済、芸能など今話題になっている事に関する情報の5ch・2hhやTwitterの声をまとめて紹介しています。
お気に入りの記事を探してみてください。

コロナ



私も地下鉄に乗っていて、ノーマスクの人たちを見かけることがあります。でも、それはもう個人の自由として考えたいと思います。相手の人が何かビジネスの用事でマスクができない場合もあるかもしれません。そういう場合には、やはり冷静に話し合いができるようにしたいものです。

1 シャチ ★ :2023/05/23(火) 01:44:01.26ID:44Dj0I2m9
 マスク着用をめぐるトラブル動画がSNSで拡散され、注目を集めている。

 この動画がTwitterに投稿されたのは、は5月21日の16時過ぎ。

《過激派マスク警察が地下鉄の非常停止ボタン押してノーマスク美女が泣くまでオラつく。「うるせぇ」と叫ぶバカが1番うるさい模範的な老害として車内が騒然》

 というツイートとともに投稿され、「東札幌」の表示から、札幌市営地下鉄の東札幌駅で撮影されたものだとわかる。

 動画では、地下鉄のホームでマスク着用の中年とみられる男性が、2人の駅員に「おかしいべ! こっちはマスクしてんのに、なんでうっせんだよ!違いますか!」と食ってかかっている。

 そして、スーツケースを持った若い女性2人に向かって「お前ら、○×▽△△●(編集部注・聞き取れず)、コラァ」と文句を言っている様子がわかる。

 男性は駅員になだめられながら、女性たちを指さし「デカい声でしゃべっているからよお! おかしいでしょ、俺はマスクしてんのに! なんだコイツら、エラそうによお」と声を荒らげて、なおも威嚇。動画は地下鉄の車内から撮影されており、ドアが閉まった後、女性のうち1人が泣き出すところも映っている。

 このツイートに対しては、

《本人です LIVEで北海道に来たのですがすごく嫌な思いしました(;_;)》

 というリプライが。この「本人」は、自らが地下鉄の車内で撮影した動画を投稿。この動画には、地下鉄ホームで怒声をあげていたのと同じ男性が映っており、「あんな、ブレーキンダウンのレベルじゃねえんだよ、わかるかお前、なめるな、こら!」と、手に持った傘を振り回しながら威嚇している。

 向かい側の座席は空いており、車内は混雑していたわけではなさそうだ。

《電車内でノーマスクで喋ってた私達も悪いけどもうマスクしなくても良くなったんじゃないの、、?大きい声で喋ってないし(主観だけど)声大きくて威圧的で怖かった》

 という「本人」のツイートから、地下鉄車内でノーマスクで話していたことに、男性が腹を立ててトラブルとなったことがわかる。

 SNSではこの動画が拡散、

《これ今の話?もう国すらマスクは任意ってハッキリ言ってんだから、文句があるなら国に言えって話でしょう》

《マスク警察怖すぎやな…5類になったからみんなマスク外し始めたのにね。喋っててもダメなんか》

《もう、いい加減、こういうのウンザリだわ 私も軽井沢駅前の喫茶店の店主にマスク出来ないなら二度と来ないでくれって怒鳴られたけど ほんと、世界中がヒドくなってる》

 など、オラつく男性に対する非難が渦巻いている。

 厚生労働省ではマスクの着用について、3月13日以降は「個人の判断」で「本人の意思に反してマスクの着脱を強いることがないよう、ご配慮をお願いします」と呼びかけている。ただし、医療機関や高齢者施設、通勤ラッシュ時の混雑した電車やバスでは、マスクの着用を推奨している。

5/22(月) 15:41配信 SmartFLASH
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe72dfa4365de345005a482795ea647df3de1c84
★1 2023/05/22(月) 20:35:55.70
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684761115/




14 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 01:50:54.09ID:iYISJ68Y0
>>1
知らんべ!😠

46 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 02:04:42.87ID:B7vxgCw50
>>1

マスクの汚さは*レベル

(出典 pbs.twimg.com)



顔オムツやばい

(出典 i.imgur.com)

49 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 02:05:09.44ID:8A5Mc/iy0
>>1

*マスク警察のコロナ脳

平気で人★侵害をする犯★者

小学生に暴★まで振るうカス

小学生を★したからなコロナ脳マスク警察はよ


(出典 i.momicha.net)


(出典 i.momicha.net)

50 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 02:06:00.73ID:czrddyvu0
>>1

施設にはこのポスター貼って回ろうかな

(出典 i.imgur.com)



(出典 i.imgur.com)

5 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 01:46:30.89ID:fj0778qE0
ドアが閉まるギリギリで思っきりホームに向かって押せばいい。

21 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 01:54:05.79ID:w+6E1lYa0
>>5
アホウ
暴行罪やおのれは

15 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 01:51:30.01ID:AzY5yh4M0
マスク関係なしにやべー奴だわコレ

17 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 01:52:00.37ID:Wdd8oIkU0
>>15
それなw

20 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 01:54:05.55ID:YpyNdIj60
なんか人の揚げ足取って攻撃するやつ増えたよな
もう終わりだ猫の国

24 ウィズコロナの名無しさん :2023/05/23(火) 01:55:11.84ID:eULoGcFE0
>>20
自民党は日本人はもうダメだと判断してる





疫学データを見ても、まだまだ先が見通せない状況が続いています。そろそろ新しい生活様式にも慣れてきた頃ですが
何もしない岸田さん ワクチン接種も止めたのですか 抗体は英国は9割で日本は4割しか持ってないそうですね
しっかり対策して欲しいですね!

1 シャチ ★ :2023/04/20(木) 00:50:51.39ID:nvNUw1C/9
コロナ対策を政府に助言する専門家組織の会合が開かれ、全国の感染者は増加傾向にあり、「“第9波”が起きる可能性が高い」との見解が示されました。

加藤厚労大臣
「(オミクロン株の)『XBB.1.5』系統の占める割合が高まっているほか、これまでのワクチン接種や自然感染で獲得した免疫は、時間の経過とともに減弱していくとされております。今後、夏に向けて一定の感染拡大が生じる可能性も考えられる」

厚労省で開かれた専門家の会合では、全国の直近1週間の感染者数が前の週と比べて1.06倍となっていて、沖縄や石川など、33の都道府県で前の週より増加したとの分析が示されました。

出席した専門家からは、全国的に感染者の数が増加傾向である状況を踏まえると、「“第9波”が起きる可能性が高い」との見解が示されました。

また、国内でこれまでにコロナに感染した人の割合が海外と比べて低いことなどから「“第8波”より大きな規模になる可能性も残されている」としています。

そのうえで、コロナが「5類」となる来月8日以降も、「リスクが高い高齢者や基礎疾患を持つ人などへの対策は続ける必要がある」と強調しています。

TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/027ddec46fdee2dd73e3bd8fcb02640cef23cb7d

2023/04/19(水) 21:25:25.45
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681907125/

【【コロナ】 厚労省専門家が警鐘!コロナ「第9波」の可能性が高まる】の続きを読む



もともと、ワクチンには副作用があることは周知の事実です。しかし、それでも大多数の人がワクチン接種を受けることで、感染症を予防できるというメリットがあります。WHOの決定に疑問を感じます。

1 Hitzeschleier ★ :2023/04/11(火) 22:53:33.73ID:5zY6U04Y9
「ワクチンを打て!」とさんざん言われてきたのに、突然「打たなくていい」と方針が変わった。WHOの方向転換の裏には、いったい何があるのか。そして日本はいつまでワクチンを打ち続けるのか。

日本政府は「努力義務」として推進してきた

 「今さら『子どもや若者はワクチンを打たなくてもいい』と言われても、取り返しはつきません。必要ないと分かっていたら、子どもや孫には打たせなかったのに……」

 深いため息をつきながら語るのは、神奈川県に住む主婦の安藤恵子さん(75歳・仮名)だ。

 「全国旅行支援を使うのに必要だったから、19歳の孫に3回目の接種を受けさせたんです。ところが接種後、下半身に痺れが出るようになった。その後も孫は坐骨神経痛を患ったままで、日常生活を送るにも苦労しています」(安藤さん)

 政府は3回目以降の追加接種を「努力義務」として推進してきた。結果、一人あたりの平均接種回数でみると、日本は約3.1回で、韓国(約2.5回)やドイツ(約2.3回)、イギリス(約2.2回)を引き離して世界一となった。

 ところが3月28日、WHO(世界保健機関)は、追加接種について驚きの発表をした。

 WHOはこれまで、全世代でのワクチン追加接種を「推奨」してきたのだが、今回、「健康な成人」と「すべての子ども」について、3回目以降の接種を「推奨しない」と真逆のことを言い出したのだ。WHOは「公衆衛生政策の優先度や費用対効果などに基づく各国の判断に委ねる」としている。

今になってWHOの「責任逃れ」?

 だがこれは、いささか奇妙ではないか。WHOは新方針の中で、念押しするかのように「ワクチンは安全かつ有効」と記載している。しかし「何回打っても大丈夫」なら、わざわざ「推奨しない」と表明する必要などないはずだ。北海道の、ほんべつ循環器内科クリニック理事長、藤沢明徳氏は首を傾げる。

 「WHOは、経済的な側面を理由に接種の是非を各国に丸投げしています。しかしワクチンに何の問題もなく、高い効果があるなら、こうした発表をする必要はないはず。子どもや若者への接種のリスクを分かっていて、何か起きた時の『責任逃れ』としてこんなことを言い出したのではないかと疑わざるをえません」

※続きはソース元でご覧ください

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ac7fd4c64b13a477cc40f2113ae6e86e6355759
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1681202541/

【【コロナ】 驚愕の決断、WHOがワクチン接種を見直す理由とは】の続きを読む



コメント3:英国と日本の感染状況を比べると、政府の対策や国民意識の違いが浮き彫りになると感じます。日本でも英国のように感染を減らすために努力している人々が多いので、早い段階でコロナを克服できることを願っています。
なんといってもワクチン接種した人の多さですね。英国民は危機感がありますね!

1 ぐれ ★ :2023/03/28(火) 21:48:17.22ID:Vo8zErVI9
※日経ヴェリタス
2023年3月28日 4:00

英国が新型コロナウイルス感染症を通常の風邪と同じ扱いにしてから1年が過ぎた。オミクロン型の重症化率低下を受けていち早くコロナとの共生「ウイズコロナ」を打ち出し、その後欧米各国が続いた。同調圧力からいまだに「脱マスク」さえ進まない日本とは対照的だ。高齢者や基礎疾患がある人などリスクの高い人を守るのは当然だが、データを見ながら生活や経済を元に戻さなければ世界の潮流に取り残される。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16DZ00W3A310C2000000/
※前スレ
【新型コロナ】英国でコロナは過去の物 脱マスク進まぬ日本とは対照的 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679995845/

★ 2023/03/28(火) 14:44:51.27

【【コロナ】 ワクチン接種率90%超えで「マスクオフ」が実現!英国の新しい日常とは】の続きを読む


「確かに、日本人の価値観には「目立たないことが美徳」というものがありますよね。私も自分がマスクを外したことが周りに気付かれたくないと思っていたので、抵抗なく外すことはできませんでした。でも、これからはマスクの必要性が高まる中で、自然に外すことができるようになっていきたいです。」

1 ぐれ ★ :2023/03/15(水) 00:04:05.88ID:3IL4rYKG9
※2023/03/14 07:19
読売新聞

※「 miミtoトriリzズ 」が2月に行ったマスクに関するアンケート 回答者は20~60歳代の2011人

 街中でマスクを着用する人が目立った13日の状況は、消費者の購買動向データの分析を手がける「 miミtoトriリzズ 」(東京)が2月に行ったマスクに関するアンケートの結果と傾向が一致している。

 回答者は20~60歳代の2011人。3月13日以降の着脱は「引き続き着用」が49%だったのに対し、「抵抗なく外す」は10%にとどまった。「外したいが周りの様子をうかがう」(28%)、「着用し続けたいが周りの様子をうかがう」(13%)と「様子見」も多かった。

 着用を継続したい理由(複数回答)は「感染拡大防止」が7割で最多だった。「他人の反応が気になる」を選んだ人は2割いた。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20230314-OYT1T50092/
※前スレ
【調査】マスク「抵抗なく外す」わずか10%…「目立ったら嫌だ」日本人らしい価値観も影響か ★5 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1678799973/

★ 2023/03/14(火) 15:45:20.90

【【コロナ】 日本人のマスク外しに対する価値観を探る調査結果発表!わずか10%しか抵抗がない⁉】の続きを読む