![]() | 日本被団協にノーベル平和賞 被爆地から喜びの声も…世界では核の脅威と戦闘続く …ノーベル平和賞に日本被団協=「日本原水爆被害者団体協議会」が選ばれました。各地から喜びの声が上がっています。 広島県民 「言葉にならない、よかった… (出典:日テレNEWS NNN) |
この受賞は、ロシア・ウクライナ戦争でロシアが核兵器使用をチラつかせていることが影響しているかも知れない。
日本の周囲は中国、ロシア、北朝鮮という核保有国があり、日本は米国の核の傘で守られている現実もある。
真に日本を守るのに必要なことは何かを国民一人ひとりが考えなければならない。
唯一の被爆国の日本。ノーベル平和賞に日本の個人や団体が選ばれたのは1974年の佐藤栄作(さとう・えいさく)元総理以来、50年ぶりです。
被団協は1956年に結成された被爆者の全国組織です。
被爆者への支援を行うとともに、核兵器廃絶を旗印に日本を含む各国政府や国連への要請行動、国際会議の開催、被爆の実態を紹介する活動などを行っています。
◆「大変驚いています。長年の被爆者の活動がようやく」
受賞が決定したことを受けて、日本被団協スタッフはMBSの電話取材に対し、「大変驚いています。長年の被爆者の活動がようやく認められたといった思いです。」と話しました。
そして、「受賞決定を知らせたい被爆者がどんどん亡くなってしまったな…、思い出します。受賞したことを伝えたいですね。」と、話しました。
※続きは以下ソースをご確認下さい
10/11(金) 18:17
MBSニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/314000b65d1b42e12e3d4109afd8790901719d55
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1728639723/