梅毒の増加は本当に危険な兆候です。若者の間で感染が広がっているということは、性のリスクを認識する機会が不足している可能性があるのかもしれません。専門家たちが原因を特定できないというのは困りますが、私たちも知識の啓発や予防策を周知することに努めるべきです。梅毒は治療すれば完全に治癒できる病気ですが、早期発見が重要です。この問題に対して私たちは沈黙してはいけません。
1 愛の戦士 ★ :2023/09/11(月) 09:58:39.43 ID:+HcWyi/F9
Lmaga.jp 9/10(日) 17:00
定例会見で梅毒患者増加について説明する吉村洋文知事(9月6日・大阪府庁)
大阪府において、これまで以上に早いペースで増加している「梅毒」の患者数。その早期発見と早期治療を目的とした無料・匿名で検査を受けられる『レディースデー検査』が9月から実施される。
発症するとリンパ節の腫れや赤い発疹(バラ疹)ができ、治療せずに数年経過すると脳神経や心臓に障害を起こす深刻な性病のひとつ「梅毒」。
免疫がつきにくく、完治しても繰りかえし感染すること、妊婦が感染すると母子感染により胎児の死亡リスクが上昇したり、骨や臓器、神経に異常が出る恐れもあるという。
府内の「梅毒」の報告数は、2023年に入って8月6日までで1236人(前年比262人増)と20代女性を中心に増加。増加の原因について専門家の見解などを聞いても明らかにできていないという。
府ではこれまでも保健所などでの定期検査を実施。なかでも検査施設「chot CAST(ちょっときゃすと)」(大阪市中央区)では2022年に6444人が受検し、322人の陽性(内、外国人519人中39人陽性)がわかった。
今回、同施設で通常の定例検査に加え、女性スタッフによる『レディースデー検査』を設定。予約不要で9月20日、10月18日、11月15日の夕方6時~夜7時半に実施される(検査無料)。
ここでは梅毒に加え、HIV、B型肝炎、クラミジアも同時検査でき、外国語(中国語、英語、ベトナム語など)にも対応。約60分で結果がわかり、女性の医師、保健師、薬剤師らにより、さまざまな健康問題の相談に対応するという。
9月6日の定例会見で吉村洋文知事は、「早期発見・早期治療につなげることは非常に重要。感染の疑いがある人や予防策なしに性的接触をしたなど、不安がある場合は検査を受けていただきたい」と呼びかけた。
取材・文・写真/岡田由佳子
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/38bf4690fa676ef6e8095e4ecd679aad986941ed&preview=auto
★1:2023/09/11(月) 07:53
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694386427/
定例会見で梅毒患者増加について説明する吉村洋文知事(9月6日・大阪府庁)
大阪府において、これまで以上に早いペースで増加している「梅毒」の患者数。その早期発見と早期治療を目的とした無料・匿名で検査を受けられる『レディースデー検査』が9月から実施される。
発症するとリンパ節の腫れや赤い発疹(バラ疹)ができ、治療せずに数年経過すると脳神経や心臓に障害を起こす深刻な性病のひとつ「梅毒」。
免疫がつきにくく、完治しても繰りかえし感染すること、妊婦が感染すると母子感染により胎児の死亡リスクが上昇したり、骨や臓器、神経に異常が出る恐れもあるという。
府内の「梅毒」の報告数は、2023年に入って8月6日までで1236人(前年比262人増)と20代女性を中心に増加。増加の原因について専門家の見解などを聞いても明らかにできていないという。
府ではこれまでも保健所などでの定期検査を実施。なかでも検査施設「chot CAST(ちょっときゃすと)」(大阪市中央区)では2022年に6444人が受検し、322人の陽性(内、外国人519人中39人陽性)がわかった。
今回、同施設で通常の定例検査に加え、女性スタッフによる『レディースデー検査』を設定。予約不要で9月20日、10月18日、11月15日の夕方6時~夜7時半に実施される(検査無料)。
ここでは梅毒に加え、HIV、B型肝炎、クラミジアも同時検査でき、外国語(中国語、英語、ベトナム語など)にも対応。約60分で結果がわかり、女性の医師、保健師、薬剤師らにより、さまざまな健康問題の相談に対応するという。
9月6日の定例会見で吉村洋文知事は、「早期発見・早期治療につなげることは非常に重要。感染の疑いがある人や予防策なしに性的接触をしたなど、不安がある場合は検査を受けていただきたい」と呼びかけた。
取材・文・写真/岡田由佳子
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/38bf4690fa676ef6e8095e4ecd679aad986941ed&preview=auto
★1:2023/09/11(月) 07:53
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1694386427/
16 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:11.54 ID:C1+zMXb60
>>1
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 梅毒は主に中国から。そこから*やパパ活通じて、ドン横・トー横に吹き溜まる。
l ト‐=‐ァ' .::::l \ 梅毒人(中国人)と横横キッズには警戒しよう
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
/\___/\
/ ⌒ ⌒ ::: \
l (●), 、(●)、 l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l ,,ノ(、_, )ヽ、,, l < 梅毒は主に中国から。そこから*やパパ活通じて、ドン横・トー横に吹き溜まる。
l ト‐=‐ァ' .::::l \ 梅毒人(中国人)と横横キッズには警戒しよう
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
2 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 09:59:06.20 ID:sXjSAJIg0
うめ食い過ぎじゃね?
3 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 09:59:06.65 ID:M7BRq5Vo0
知ってるくせに…www
4 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 09:59:10.75 ID:5NkVZfL80
原因は売春と買春だろ
他にある?
他にある?
5 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 09:59:22.11 ID:WvEAxD0l0
>>975
嬢は店から言われてワクチン接種してるけどさ
大手チェーン店で働いてるけど梅毒なんて聞いたことないよ?
ワクなんて関係ないよ
P活の子はちゃんとイソジンしたほうがいいと思う
あと*はボディ*でなく消毒ウェットティッシュで拭く
嬢は店から言われてワクチン接種してるけどさ
大手チェーン店で働いてるけど梅毒なんて聞いたことないよ?
ワクなんて関係ないよ
P活の子はちゃんとイソジンしたほうがいいと思う
あと*はボディ*でなく消毒ウェットティッシュで拭く
6 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 09:59:54.99 ID:r9e0PrEg0
支那人に股を開く 大阪で生まれた女。
7 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 09:59:59.34 ID:YRWOuBVd0
中国人が
日本女買うツアーしてますよ
それが大阪
日本女買うツアーしてますよ
それが大阪
8 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:00:15.41 ID:dzvY8wOR0
売春婦に刑事罰を与えろ!!
22 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:53.10 ID:xRB7BEpN0
>>8
おまえの母さん逮捕される
おまえの母さん逮捕される
28 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:03:52.32 ID:dzvY8wOR0
>>22
もう*でるよ
もう*でるよ
9 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:00:44.74 ID:ILUXc0o30
安倍晋三
梅毒中国人ウエルカム
梅毒中国人ウエルカム
10 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:00:46.97 ID:gBbXZ6+N0
そういうこと言ってるから駄目なんだよ
11 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:00:48.05 ID:WvEAxD0l0
ボディ*は臭いを防ぐだけで殺菌効果はあんまりない
ただ殺菌効果の高いボディ*を利用してる店もあるぽい
ただ殺菌効果の高いボディ*を利用してる店もあるぽい
15 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:01:59.20 ID:h10WVgkh0
>>11
梅毒の感染予防に効果は無いけどな
梅毒の感染予防に効果は無いけどな
41 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:06:07.94 ID:WvEAxD0l0
>>15
そうなんだ🤔
なら梅毒かかんないの不思議だな
そうなんだ🤔
なら梅毒かかんないの不思議だな
12 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:01:30.77 ID:PwrX6abF0
パパが悪いんだな
13 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:01:32.59 ID:ny/mdktx0
*行かれへんやないか!
14 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:01:38.19 ID:2hJ6EF3O0
*危険 食べたらタヒぬで
17 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:12.41 ID:KJBVw2qD0
大阪文化が日本全体にひろまるとともに日本のモラルがどんどん堕ちていく
18 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:13.43 ID:s2L762zk0
こっわ
19 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:40.12 ID:tZEkRzi30
えっちょーまってこれわやばいって
えぐいえぐいばりえぐい
やっばやっばやっばえっぐ
えぐいえぐいばりえぐい
やっばやっばやっばえっぐ
20 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:42.87 ID:2CZBWORS0
もうTENGAしかない
21 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:52.04 ID:fkEUOG510
原因は東京だろw
東京民は低能ばかりなのでそれにすら気づかない
東京民は低能ばかりなのでそれにすら気づかない
23 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:53.60 ID:2Ok+CfK90
流行止まらない梅毒 感染妊婦に治療しても子への感染防げず
2023/7/7 16:00(最終更新 7/7 18:45)
https://mainichi.jp/articles/20230705/k00/00m/100/133000c
国立感染症研究所によると、6月25日時点で報告された今年の患者数は7124人で昨年の同じ時期の1・34倍となった。都道府県別に人口100万人あたりの患者数を見ると、13月の約3カ月間の報告では東京都が65・5人と最も多かった。次いで大阪府49・8人、北海道43・3人、宮崎県39・3人と続く。
2023/7/7 16:00(最終更新 7/7 18:45)
https://mainichi.jp/articles/20230705/k00/00m/100/133000c
国立感染症研究所によると、6月25日時点で報告された今年の患者数は7124人で昨年の同じ時期の1・34倍となった。都道府県別に人口100万人あたりの患者数を見ると、13月の約3カ月間の報告では東京都が65・5人と最も多かった。次いで大阪府49・8人、北海道43・3人、宮崎県39・3人と続く。
24 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:02:57.53 ID:gBbXZ6+N0
スレタイおかしいぞ
記事には20代「女性」を中心に増加って書いてある
記事には20代「女性」を中心に増加って書いてある
25 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:03:07.12 ID:BeWs0AXM0
大久保公園に行けば原因が1発でわかると思うのですが!?
26 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:03:15.72 ID:FmsXU26o0
これ別に日本に限った話じゃなくて先進国と言われる国全般で増加傾向にある
原因としてはやっぱりSNSの発展で本来なら出会うことがなかった層の連中が出会い、安易に性交することが挙げられてるな
原因としてはやっぱりSNSの発展で本来なら出会うことがなかった層の連中が出会い、安易に性交することが挙げられてるな
27 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:03:43.08 ID:C9CCOC9H0
全てはホストが元凶
ホストクラブを全廃しない限り日本に未来はない
ホストクラブを全廃しない限り日本に未来はない
29 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:03:53.62 ID:D/hPKcce0
完全に原因はワクチン
30 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:04:00.31 ID:hFp57fKz0
金もらえりゃグェンでも中韓でも股開く
どこまで落ちぶられるんだこの国
どこまで落ちぶられるんだこの国
31 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:04:42.50 ID:3EoGL6Ye0
先生
ワタシにワッセルマン反応+++が出ても
今日感染したんだと証言してください~
ワタシにワッセルマン反応+++が出ても
今日感染したんだと証言してください~
32 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:04:44.08 ID:Qs9qYIUX0
原因不明…
一体どうやってこれを解決していくのか
一体どうやってこれを解決していくのか
49 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:08:12.03 ID:GOSIctMF0
>>32
解決不可能
向こう何十年と梅毒汚染が続くムーブ
解決不可能
向こう何十年と梅毒汚染が続くムーブ
33 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:04:48.37 ID:uuI5tS7G0
南京虫と梅毒が増えているのは
34 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:05:00.36 ID:UTJnqNdj0
日本が発展途上国になってきた証
35 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:05:09.68 ID:bR2eP6pu0
外国人旅行者のチェック、
防疫及び売春に対するペナルティと賃金の大幅な底上げ、
安全なネット環境その他インフラ、
街中にカメラを巡らせて犯罪抑止、
全て政治の9割中抜き、政治倫理の崩壊による機能停止が元凶
防疫及び売春に対するペナルティと賃金の大幅な底上げ、
安全なネット環境その他インフラ、
街中にカメラを巡らせて犯罪抑止、
全て政治の9割中抜き、政治倫理の崩壊による機能停止が元凶
36 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:05:22.14 ID:fUkC1e0v0
ワッチは梅毒ぐらいストレスでタマタマ掻きむしって血だらけやぞ
37 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:05:24.21 ID:14ntqZxW0
ウリだろう大阪の立ちんぼスポットってひっかけ橋んとこなんかなよーわからん
38 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:05:40.19 ID:zb3wvkxx0
全額自己負担にしろ
39 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:05:41.44 ID:QDHCzIym0
爆買い謝謝
40 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:06:01.68 ID:Q/z+7PIT0
原因は、ワクチンと**だ。
42 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:06:12.78 ID:N58AjGPw0
これぞ美しい国w
ありがとう安倍自民w
ありがとう安倍自民w
43 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:06:29.87 ID:fUkC1e0v0
さあ、貴族ぶち*ましょう
44 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:06:31.86 ID:31mSFiWH0
中国人お気に入りの大阪だからなw
イソジンでも撒いたら?w
イソジンでも撒いたら?w
45 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:07:03.25 ID:vvyX3aSO0
それだけ売春が増えたということだろ。
46 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:07:24.90 ID:bR2eP6pu0
政治家の出自なんだよ、大阪なんて酷いだろう
47 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:07:27.58 ID:hFp57fKz0
結婚できなくても性欲はあるしお金はないけど売りなら楽だし
梅毒輸入は果てしなく増える
梅毒輸入は果てしなく増える
48 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:08:00.25 ID:2Ok+CfK90
【感染症ニュース】2023年の梅毒感染者8000人超え 専門医「特に10代・20代の女性に知ってほしい」 妊婦の感染はおなかの赤ちゃんが先天梅毒になる可能性も…
2023年8月4日更新
https://kansensho.jp/sp/article.html?id=IE00001038
国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2023年29週(7/1723) 速報データによると、この1週間の梅毒の感染者報告数は全国で179人。今年の累積報告数は8349人となりました。去年のこの時期(2022年19週)の累積報告数と比較すると、約1.3倍に増加しており、流行の拡大傾向は続いています。都道府県別では、東京都2052人、大阪府1142人、愛知県503人、福岡県437人、北海道420人、神奈川県384人と大都市圏が多く、茨城、埼玉、千葉、静岡、兵庫、岡山、広島、熊本、宮崎で100人を超えています。
2023年8月4日更新
https://kansensho.jp/sp/article.html?id=IE00001038
国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2023年29週(7/1723) 速報データによると、この1週間の梅毒の感染者報告数は全国で179人。今年の累積報告数は8349人となりました。去年のこの時期(2022年19週)の累積報告数と比較すると、約1.3倍に増加しており、流行の拡大傾向は続いています。都道府県別では、東京都2052人、大阪府1142人、愛知県503人、福岡県437人、北海道420人、神奈川県384人と大都市圏が多く、茨城、埼玉、千葉、静岡、兵庫、岡山、広島、熊本、宮崎で100人を超えています。
50 ウィズコロナの名無しさん :2023/09/11(月) 10:08:17.93 ID:4Agq3nsz0
イソジン飲まないからだぞ