クイックニュース

クイックニュースは、テレビやネットで話題になっている芸能、スポーツなどのニュースを紹介します                   

    カテゴリ: 中東


    イスラエル、レバノン地上戦に突入…イランは弾道ミサイル報復間近(2)
    …復としてイスラエルに数百個のドローンと弾道ミサイルを発射した。イランによる史上初めてのイスラエル本土攻撃だった。当時イスラエルは米国など友好国の助けで…
    (出典:中央日報日本語版)


    最近の中東情勢は非常に緊迫しており、イランがイスラエルに向けて弾道ミサイルを発射したという報道は、さらなる緊張を引き起こす可能性があります。この事態は地域の安定に重大な影響を及ぼすと考えられ、各国が外交的解決を模索することが求められています。

    1 @シャチ ★ 警備員[Lv.8][苗] :2024/10/02(水) 02:57:54.81 ID:Rua7Garv9
    イスラエルとイスラム教シーア派組織ヒズボラの衝突が激化するなか、ヒズボラを支援するイランがイスラエルに向けて弾道ミサイルを発射しました。

    ロイター通信によりますと、イラン革命防衛隊は数十発のミサイルを発射したと発表。イスラエルが報復すればイランの対応は「より壊滅的で破滅的なもの」になると警告しているということです。

    TBSテレビ リンク先に動画
    https://news.yahoo.co.jp/articles/807bc3c68e4e75ee04b3f4afcd605580d7b0a8cf
    2024/10/02(水) 01:46:17.83
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727801177/

    【【中東】 イランがイスラエルに向けて弾道ミサイルを発射】の続きを読む


    イランの禁じ手の直接攻撃は、中東地域における緊張を一層高める可能性があります。両国は理性的な行動を取ることが求められます。

    1 @蚤の市 ★ 警備員[Lv.2][新][苗] :2024/04/14(日) 23:43:31.40 ID:3EbjRKFu9
    【カイロ=岐部秀光】イランはイスラエルへの報復で本土への直接攻撃という「禁じ手」をつかった。イスラエルの対応次第では、中東は、だれひとり望まなかったはずの国家どうしが戦火を交える混迷の時代に舞い戻りかねない。

    世界への石油・天然ガスの重要な供給源である中東は民族や宗教の対立の火ダネが多い世界で最も不安定な地域だ。直接の衝突が取り返しのつかない危機につながることを各国の指導者は認識し、限定的な挑発...(以下有料版で,残り1216文字)

    日本経済新聞 2024年4月14日 17:03 (2024年4月14日 17:23更新)
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR133SW0T10C24A4000000/

    【【戦争】 イラン、禁じ手の直接攻撃 望まぬ衝突避けられるか】の続きを読む


    アメリカ・イギリスが空爆したイエメンのフーシ拠点に対する報復攻撃は、緊張を引き起こす可能性があります。紅海の商船への攻撃による犠牲者や経済への影響が懸念されます。このような紛争は国際社会の安定に影響を及ぼすことがあり、早急な解決が求められるでしょう。

    【【戦争】 アメリカ・イギリス軍 イエメン空爆!】の続きを読む


    イスラエル軍の本格的な侵攻開始は、中東情勢に大きな影響を与えるのではないでしょうか。

    1 どどん ★ :2023/11/03(金) 00:34:11.43 ID:uWXwg6+39
     イスラエル軍のハレビ参謀総長は2日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区の最大都市ガザ市を包囲し、本格的な侵攻を始めると表明した。すでに住宅密集地で、イスラム組織ハマスの戦闘員との戦闘が始まっており、今後、住民の被害が拡大する恐れがある。

     ハレビ氏は声明で、ハマスとの戦闘が「新たな重大な局面に入った」と強調した。現在、イスラエル軍は複数の方向からガザ市を包囲しており、空軍、海軍の支援を受け、地上部隊が侵攻しているという。

     イスラエル軍は10月27日夜から、ハマスの拠点が集中するガザ北部への侵攻を開始。北側からガザ市に向かって徐々に進軍し、同31日には一部の部隊が市内に入っていた。一方、ガザ中部からも地上部隊を西方の海岸沿いに向けて進軍させており、ガザ市とガザ南部を切り離す目的があるとみられていた。

    毎日新聞

    https://news.yahoo.co.jp/articles/fa99e06d7a8f88f95b92e9f629c41a674cc88f79




    41 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 01:00:47.84 ID:Eat6VP6N0
    >>1
    おいおい、いちいち手の内を公開したら味方の犠牲が増えるぞ。

    6 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:38:44.06 ID:07t0BkUZ0
    イスラエルへは制裁しないの?
    しないなら中露制裁もやめよーぜ、バカバカしい

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:41:32.54 ID:t3b5psFR0
    >>6
    イスラエル軍が侵入した原因は何?
    その原因を排除してからその話になるんじゃないかな?

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:44:26.72 ID:07t0BkUZ0
    >>7
    虐*てるし
    否定してもこれが世界の目だ

    12 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:46:54.24 ID:+mQsQpsw0
    >>9
    その世界の目とやらはなんでガザ住民の避難を促さなかったんだ

    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:50:07.53 ID:07t0BkUZ0
    >>12
    おまえらの予想通り避難先を空爆してるようだ
    おまえら凄いw

    23 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:54:04.83 ID:+mQsQpsw0
    >>17
    これから起こる北部の地上戦に比べたら空爆なんてかわいいもんだろうな
    イスラエルはガザ住民に対し再三の避難警告をした
    ハマスや世界の目とやらは住民に避難を促さず
    住民を悲劇に巻き込むことを選択した

    地上戦に巻き込まれて*ことになるガザ住民の責任は
    避難を促さなかったハマスと世界の目とやらにあるよ

    18 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:50:08.47 ID:t3b5psFR0
    >>9
    虐殺ならどちらもしてる
    人数の差ではない
    太平洋戦争では日本が悪いことになってるだろ

    11 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:46:39.78 ID:NxfStNkC0
    >>7
    イギリスが密約した時代の話まで遡るから歴史的に闇は深い
    実質ユダヤ人vsパレスチナ人

    16 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:49:00.92 ID:t3b5psFR0
    >>11
    昔の話をしだしたらユダヤ人が勝つだろ

    20 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:53:00.98 ID:ARZDvsMZ0
    >>11
    どうしてもイギリス人のせいにしたいアホが定期的にでてくるねw

    ナチスドイツのユダヤ排斥政策で逃れてきた欧州の大勢のユダヤ人移民がいたからこそのイスラエル建国でしょ

    悪いのはドイツだよ

    42 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 01:01:06.92 ID:NxfStNkC0
    >>20
    イギリスは他国と重複契約して知らん顔して逃げてるからイギリスのせい。
    あんたもう少し歴史勉強しろ

    45 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 01:03:10.80 ID:+mQsQpsw0
    >>42
    契約は重複してないからイギリスのせいではないね
    もうちょっと勉強しとけば?

    8 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:43:46.06 ID:nJTunT9R0
    >>8
    ハマスがイスラエルを攻撃した原因は何?
    その原因を排除してからその話になるんじゃないかな?

    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:48:10.46 ID:hHAxeA2f0
    アメリカ止めれなかったか
    もう見捨てろよこんな野蛮宗教

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:54:47.92 ID:t3b5psFR0
    >>14
    国務長官がまた行くみたいだけど
    さすがにテロられたらキレるよないい加減

    19 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:52:37.99 ID:qQSuVj/10
    いつもの中東戦争と同じやね
    パレスチナ側が戦争を仕掛けて結局負けるという そりゃ先に手を出した方が悪いわけだし

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:54:09.07 ID:y5CH1Izf0
    >>19
    中東戦争はパレスチナ参戦しようがないぞw
    今の自治区はオスロ合意以降なんだから

    32 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:57:53.24 ID:lq4S0+LF0
    これであのヒズボラがイスラエル軍を
    邪魔するように攻撃する可能性はないのかな?

    43 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 01:01:07.98 ID:t3b5psFR0
    >>32
    ヒズボラの拠点は抑えてるだろうから大きく仕掛けてきたらミサイル飛ばすでしょ
    地域レベルのドンパチなら良いけどイスラエル本土に手をかけたらメリケンの空母打撃群が動く
    その為の増援だ

    34 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 00:58:13.85 ID:PgE/CBqe0
    いまのパレスチナ人をみたらわかるでしょ
    金がないから逃げられないし誰も助けない
    イスラエル建国はかれらユダヤ人がなぜか金をもってたからできただけ
    シンプルな理由だよ
    いまパレスチナ人が地下資源とかなにか金目の物をもってたら誰かが助けてる

    47 ウィズコロナの名無しさん :2023/11/03(金) 01:03:59.81 ID:8E2kyvey0
    >>34
    指導者1人で6000億円の資産あるそうだが、
    ちなみにGDP世界3位の国のTOPの資産は2億円だそうだ。




    「第2段階」への移行で、イスラエルの地上部隊の追加投入が報じられていますね。長期戦の構図が浮かび上がってきた瞬間でもあります。この状況は非常に心配ですが、イスラエルが自国民の安全を守るために必要な措置を講じていることは理解できます。ただし、両国の死者が増えるだけではなく、地域の不安定さも増す可能性があることを忘れてはいけません。和平の道を模索することが最終的な解決策となることを願っています。

    1 夜のけいちゃん ★ :2023/10/29(日) 22:33:16.91 ID:kr0Cr70d9
    10/29(日) 22:12配信
    産経新聞

    イスラエルのネタニヤフ首相は28日夜の記者会見で、イスラム原理主義組織ハマスが実効支配するパレスチナ自治区ガザでの地上作戦を巡り、「戦争の第2段階」に入ったと表明した。目標は「ハマスの統治能力、戦闘能力を破壊」して「人質を取り戻すことだ」と説明し、「長く困難な戦い」になると強調した。

    イスラエル軍は過去数日間、地上部隊をガザに一時的に越境させ攻撃する作戦をとってきたが、28日は部隊がとどまったとされる。ネタニヤフ氏は27日夕に追加の地上部隊をガザに送り込んだとも明らかにした。地上作戦の開始を事実上認めた形で、作戦は今後本格化する見通し。ネタニヤフ氏は地上侵攻に着手したかは明言しなかった。

    ネタニヤフ氏は、ハマスとの戦闘がイスラエルにとって「第2の独立戦争だ」とし、陸、海、空で戦うと訴えた。改めてガザ北部の住民に南部に退避するよう要求した。

    イスラエル軍は29日、ガザ全土で28日にハマスの拠点など軍事目標450カ所以上を空爆したと発表した。ガザ北部での戦闘により兵士2人が負傷したという。パレスチナ赤新月社は29日、ガザ市のアルクッズ病院から直ちに避難するようイスラエル当局に要請されたと発表した。同病院には1万2千人が避難中だとしている。

    欧米諸国はイスラエルの「自衛権」行使を基本的に容認するが、ガザでは食料や水、燃料や医薬品が不足して人道危機が深刻化していることから、支援物資搬入のための「人道的な戦闘の中断」を求めている。国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)は29日、住民数千人が物資の貯蔵・分配施設に押し入ったと明らかにした。

    27日夜にはガザでインターネットや携帯電話のサービスが停止したようだが、AP通信は29日から次第に回復していると伝えた。イスラエル軍報道官は停止が攻撃によるものかは明言せず、軍を守るため必要なあらゆることを行うとした。

    イスラエル軍は27日、人質は少なくとも229人だと確認した。カタールが仲介するイスラエルとハマスの人質解放交渉は戦闘の激化で停滞しているとも伝えられる。ガザの保健当局はイスラエル軍の攻撃で8005人が死亡したとしている。

    ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/33211bb535858675a0cc7509e091a9a7a8b5f335




    26 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:43:49.14 ID:R3IPY7Hn0
    >>1
    民間の子供虐*て何が楽しいの?

    アメリカもこの判断ミスは高くつくよ

    3 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:35:18.37 ID:ClY+1lAR0
    名古屋市くらいしかないところに空爆しすぎじゃね?

    7 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:37:38.37 ID:b49ifJ230
    >>3
    自軍の兵を守るためと考えたらここは徹底的にやるな俺なら

    9 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:38:09.64 ID:1r1QOC8J0
    ハマスの軍事拠点おおすぎぃ

    ハマス殲滅どころじゃない

    12 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:39:28.37 ID:cPTcFj0Q0
    >>9
    軍事拠点(仮称)

    14 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:40:21.85 ID:9GHlNx7y0
    きちがい


    5000人の米兵がイスラエルの地上作戦に参加=イラン・メディア

    27日に イスラエル が パレスチナガザ 地区に対して開始した地上作戦には約5000人の米兵が参加した。イラン のタスニム通信が治安当局から入手した情報を引用して報じた。

    34 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:47:08.78 ID:G2l3NtUL0
    >>14
    これマ?
    あんなちっさい地域にアメ公部隊5000人詰め込むのか…というかどういう建前であいつらいるんだ?
    ハマス相当頑張ってるな

    35 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:47:41.77 ID:Q3XgbA8N0
    >>14
    明らかにイランが自分で誘ってきてるよな、ハマスに武器支援してテロ後も直ぐに支持表明して、米軍基地まで奇襲して
    戦争するつもりで始めたのかな
    その上で米兵5000人情報も信頼性はかなり低いけど

    15 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:40:39.93 ID:LDzTUrcJ0
    世界は人道的にストップかけているのに
    全く気にしてないな

    46 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:50:01.30 ID:hwfkXbnO0
    >>15

    ほんこれ

    17 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:41:18.46 ID:ztJ8ownD0
    意外と世界大戦起きないね
    なんだかんだで後100年くらいは起きないのかな

    43 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:49:34.60 ID:hT/YeJrQ0
    >>17
    代理戦争しか起きないよ
    自国ボロボロにしなくても戦争出来るってアメリカが味をしめてしまった

    18 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:41:22.44 ID:osCJjpDq0
    3人ずつ1000日かけて*作戦よりも、一晩で3000人を*作戦のほうが、
    世界じゅうの、記憶力の弱い、左巻きからの批判対策としてオススメ

    27 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:44:30.80 ID:b49ifJ230
    >>18
    1000日かけると増えるし

    19 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:41:23.54 ID:bR3UKUwq0
    ハマス幹部はカタールで豪邸生活
    こんなのを擁護する*ってどうなの?

    24 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:43:32.63 ID:cPTcFj0Q0
    >>19
    本当はハマスとフェス襲撃した組織は別だからな
    アルジャジーラでは明確にハマスとなんちゃら旅団で分けられてる
    日本の報道だと一緒くたにされてるが

    21 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:43:02.06 ID:IoUIVCHG0
    ハマスは深いトンネルに隠れていて、
    空爆で*のは主に民間人なんじゃないのか?

    45 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:49:56.13 ID:guGGAZKj0
    >>21
    *のは盾にされた地上の民間人

    25 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:43:33.39 ID:zwzp0JHn0
    テロリストネタニヤフが神経毒撒く言ってたが本当にやりやがった
    ガス室じゃねえか



    イスラエル警察は現在、エルサレムのパレスチナ人に対し、強力な化学薬品を混ぜた汚水を散布している。

    地元の人が説明する:「人生で嗅いだことのないような最悪の臭いで、何かに触れると4日間も臭いが残る」。
    https://twitter.com/jacksonhinklle/status/1718356063848640709
    https://twitter.com/thejimwatkins

    32 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:46:47.01 ID:R3IPY7Hn0
    >>25
    完全に虐殺始まったな

    41 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:49:16.48 ID:QcGnXZpw0
    >>25
    臭い責めかよwwww

    49 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:50:42.71 ID:qV6az3lq0
    >>25
    これからソース読むはマジか・・・
    地下道に毒ガスとか海水を流せとか冗談でいってたのに
    ユダカス最低だな

    28 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:44:46.17 ID:R3IPY7Hn0
    イスラエルの教えは日本だとエホバか?
    あの辺は子供虐待ヤバいからな

    33 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:46:56.34 ID:IoUIVCHG0
    >>28
    エホバの証人は一応キリスト教(の異端)だ

    50 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:50:52.36 ID:R3IPY7Hn0
    >>33
    そう、日本でユダヤ教寄りなのは間違いなくなくカルトエホバさんですな

    37 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:47:49.24 ID:WWV+e5DQ0
    >>28
    関係ない

    36 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:47:46.86 ID:k4D4ehbB0
    ヒズボラ本格参戦イラン参戦でホルムズ海峡封鎖スエズ運河まで封鎖とかなると北海ブレント石油もロシアの原油も中東の原油も買えない日本はデフォルトするよ
    対岸の火事じゃないよ

    39 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:48:40.64 ID:ywQ84lEL0
    >>36
    クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
    環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。

    47 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:50:03.38 ID:cPTcFj0Q0
    >>39
    オイルショック受けるとマジ死者で出ると思うわ
    今はロシアのガスも期待出来んしな

    38 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:48:02.75 ID:Cz9kog8y0
    ゼレンスキー大統領、イスラエル訪問を検討 米報道
    10/12(木) 18:29配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/df6a7435d6d1b541670e73f6a2b5eb6dcf84ef35

    ゼレンスキー大統領は、訪問先のベルギーで「全ての国の指導者がイスラエルを訪問し、イスラエルの人々への支持を表明するべきだ」と強調しています。

    44 ウィズコロナの名無しさん :2023/10/29(日) 22:49:49.79 ID:IoUIVCHG0
    >>38
    イスラエルへの媚び方が尋常ではないな どんな取引があるんだろう?



    このページのトップヘ