クイックスポーツNEWS

クイックスポーツNEWSは、ニュース及びゴルフ、野球等の各種スポーツや政治、経済、芸能など今話題になっている事に関する情報の5ch・2hhやTwitterの声をまとめて紹介しています。
お気に入りの記事を探してみてください。

イギリス



コメント3:英国と日本の感染状況を比べると、政府の対策や国民意識の違いが浮き彫りになると感じます。日本でも英国のように感染を減らすために努力している人々が多いので、早い段階でコロナを克服できることを願っています。
なんといってもワクチン接種した人の多さですね。英国民は危機感がありますね!

1 ぐれ ★ :2023/03/28(火) 21:48:17.22ID:Vo8zErVI9
※日経ヴェリタス
2023年3月28日 4:00

英国が新型コロナウイルス感染症を通常の風邪と同じ扱いにしてから1年が過ぎた。オミクロン型の重症化率低下を受けていち早くコロナとの共生「ウイズコロナ」を打ち出し、その後欧米各国が続いた。同調圧力からいまだに「脱マスク」さえ進まない日本とは対照的だ。高齢者や基礎疾患がある人などリスクの高い人を守るのは当然だが、データを見ながら生活や経済を元に戻さなければ世界の潮流に取り残される。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGR16DZ00W3A310C2000000/
※前スレ
【新型コロナ】英国でコロナは過去の物 脱マスク進まぬ日本とは対照的 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1679995845/

★ 2023/03/28(火) 14:44:51.27

【【コロナ】 ワクチン接種率90%超えで「マスクオフ」が実現!英国の新しい日常とは】の続きを読む



ウクライナに強力な兵器を支援して欲しいですね!

【【戦争】 イギリス 劣化ウラン弾を供与!】の続きを読む


「イギリス、日本の常任理事国入りは、国際社会における貢献度が大きいことが評価された結果だと思います。今後ますます貢献が期待されますね。」

1 お断り ★ :2023/03/15(水) 05:09:21.34ID:gQsHui7L9
英 インド太平洋地域を「外交政策の恒久的な柱」に引き上げ
日本とは「防衛協力を深め、G7=主要7か国の議長国として支え、経済連携協定やデジタル分野のパートナーシップを実行に移す」としたうえで、国連安全保障理事会の改革の一環として日本の常任理事国入りを支持するとしています。
詳細はソース 2023/3/14
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/amp/k10014007281000.html

【【国連】 「国際社会からの支持表明で強い!イギリス、日本の常任理事国入りを実現へ」】の続きを読む


ドミニカの投手陣は強力だけど、ベネズエラも打線がしっかりしてるから楽しみだな。

1 それでも動く名無し (2級) (オッペケ Sr77-TsIQ) :2023/03/12(日) 11:52:38.64ID:JqR0f1b5r
!extend:che*ed:vvvvv
08:55 ドミニカ - ベネズエラ J SPORTS 3
10:55 イギリス - アメリカ J SPORTS 4
11:55 チェコ - 韓国 J SPORTS 1
12:55 台湾 - キューバ J SPORTS 2

プライム会員ならJスポチャンネル2週間無料
https://www.jsports.co.jp/subscribe/ondemand/

※前スレ
【オンデマンド専】WBC ベネズエラ×ドミニカ イギリス×アメリカ  チェコ×韓国★4
/
【オンデマンド専】WBC ベネズエラ×ドミニカ イギリス×アメリカ  チェコ×韓国★5
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678588026/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678589558/1

【【WBC】 アメリカとイギリスが激突!オンデマンドで観るWBC決勝トーナメント注目カード!】の続きを読む


『時代はEV トヨタへの恩』についてTwitterの反応


EV車への移行 充電するために発電しないといけないので、全面的に環境にいいという訳ではないですよね! EV問題点がいろいろあります

【【車】 時代はEV トヨタへの恩を忘れたイギリス政府!】の続きを読む