クイックスポーツNEWS

クイックスポーツNEWSは、ニュース及びゴルフ、野球等の各種スポーツや政治、経済、芸能など今話題になっている事に関する情報の5ch・2hhやTwitterの声をまとめて紹介しています。
お気に入りの記事を探してみてください。

コロナ感染



(出典 www3.nhk.or.jp)


コロナ感染拡大が止まりません❗

1 豆次郎 ★ :2021/07/28(水) 18:34:27.54

東京都の新規感染者は3177人、死者6人

7/28(水) 16:49
配信
共同通信
 東京都は28日、新たに報告された新型コロナウイルスの感染者数を3177人と発表した。6人の死亡も判明した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/de77d31c9b7dbf5cb051625b51e3a04ac774ffdc

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627461874/


【【コロナ】東京都で新たに3177人のコロナ感染者 過去最多 死者は6人 (7月28日)】の続きを読む



(出典 www3.nhk.or.jp)


五輪 コロナ感染とはあまり関係ない?

1 potato ★ :2021/07/27(火) 09:56:54.34

 菅総理は、26日に発売された月刊誌のインタビューで、新型コロナワクチンの接種が順調に進んでいるとして、東京オリンピックの成功に改めて自信をのぞかせました。

 菅総理は月刊誌「Hanada」のインタビューの中で、オリンピック開催について、「専門家の意見や客観的な数値を見て、国民の命と健康を守りながら開催することは可能だと判断した。この判断には自信があった」と述べました。

 オリンピック開催によって、新型コロナの感染が拡大するとの批判があることについては、「ワクチン接種者数が極めて順調に増えているため、その懸念はあたらないと思う」と述べました。また、ワクチンが不足しているとの指摘に対しては、「きちんと確保しているので、心配には及ばない」と反論し、引き続きワクチン接種を迅速に進めていくと説明しました。

 さらに衆議院の解散・総選挙の見通しについては、「コロナを収束させ、経済活動を再開させていく中で、自ずと決まってくるだろう」とし、選挙での勝敗ラインを問われると、「言うと大変なことになる。私は欲張りだから・・・とだけ申しておく」と述べました。(27日01:31)
https://news.yahoo.co.jp/articles/354dc2696ed6d4c5e56b569a1705d83ab914a42e


【【五輪】菅義偉「五輪で感染拡大との懸念あたらない」】の続きを読む



(出典 www3.nhk.or.jp)


若者ワクチン接種をしないと大変なことになります。

1 影のたけし軍団 ★ :2021/07/23(金) 07:44:37.76

新型コロナウイルスの感染が広がるなか、都内の医療機関では症状が比較的重い状態で入院する若い世代が増えていて、警戒を強めています。

東京・北区の「東京北医療センター」は新型コロナの専用病床を30床確保し、主に中等症の患者を受け入れています。
22日時点で専用病床に24人が入院していて、このうち10才未満が1人、10代が1人、20代が6人、30代が4人、
40代が3人、50代が3人と若い世代が75%を占めています。

患者の多くが肺炎が悪化して酸素吸入が必要だったり、高熱が何日間も続いたりするなど、症状が比較的重い状態で運ばれてくるということです。
また、退院の基準のひとつである10日間を過ぎても症状が治まらない人も多く、医療スタッフの負担感が増しているといいます。

東京北医療センターの宮崎国久医師は「入院する人の年齢層が若くなっている印象で、高齢者のワクチン接種が進んでいる効果は実感している。
一方で、若い人で入院が必要なケースというのはある程度、症状が重いということになり、
当院のように中等症を中心にみている病院の負担が増えるのではないかと懸念している。

医療がひっ迫すると治療を受けられずに若い人でも重症化して死に至るおそれがあるし、救急や通常の診療に影響が出てくることが心配だ」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210723/1000067704.html


【【コロナ】コロナ症状重い状態で入院の若い世代が75%を占めている】の続きを読む



(出典 pbs.twimg.com)


何故隠すの?

1 potato ★ :2021/07/14(水) 12:15:55.85

画像

(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)


(出典 i.imgur.com)



http://twitter.com/smm0228/status/1414901162449334283
怖い怖い怖い…
「今日から海外選手の情報は非公表」「濃厚接触者になったときの行動制限は各国の選手団次第」????
#報道1930

(出典 pbs.twimg.com)


(出典 pbs.twimg.com)


http://twitter.com/kazu10233147/status/1414910314420875272
組織委は、濃厚接触者の選手や関係者は選手村の空部屋に入れ、行動制限は各国選手団次第。選手村への入村人数、陽性者の入院情報は非公開。野党の視察にも応じない。
報道1930で堤伸輔さん⇒組織委はコントロールを放棄。五輪によって感染が拡大したと言われることを避けようとしているとしか思えない
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1414910141883768834/pu/vid/1280x720/KvmrWE0dnQ2W48oi.mp4



関連ソース
選手が陽性でも国籍・症状は非公表 野党「感染実態見えにくい」と情報公開求め抗議

 東京五輪・パラリンピックの選手・関係者に新型コロナウイルスの陽性が確認された場合の対応に関し、組織委員会は13日開村の選手村(東京都中央区晴海地区)や組織委が指定したホテルに滞在する選手・関係者の情報は国籍や性別、症状の有無を伏せて公表する方針で調整している。

 組織委によると、国籍などを伏せる対象には空港から直接、選手村に入る選手が空港検疫で陽性になった場合も含む。症状の有無に加えて入院しているかどうかも個人の特定につながるとして非公表の方針。公表するのは陽性の判明日やどの立場で大会に参加しているか(選手、役員、報道など)、入国後14日以内か以降か、国内在住者か海外在住者かーなどの情報。

 来日後に陽性者が確認されたウガンダ、セルビアの代表選手団を巡っては事前合宿地の自治体や政府が、陽性者や濃厚接触者(疑い含む)の国籍や移動経路、大まかな現在地、どこで陽性が判明したかなどを明らかにしてきた。

 野党の合同ヒアリングで内閣官房の担当者は「選手村に直接入る人が陽性になれば、組織委の定めた様式で公表される」などと方針を説明。これに対し、議員らは「この公表方法では、どこで陽性が判明したのか分からない」「感染実態が見えにくくなる」などと問題視した。

 立憲民主党の逢坂誠二コロナ対策本部長は検疫の視察で訪れた羽田空港で記者団に「感染を抑えるため、個人の立場に配慮しながらできる限りの情報を出すべきだ」と組織委に改善を求めた。(大野暢子)
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/114995



※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1626229362/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)


【【オリンピック】選手村でのコロナ感染情報、非公表へ 「行動制限は各国選手団次第」】の続きを読む



(出典 www.city.kyoto.lg.jp)


コロナ感染が再拡大 緊急事態宣言の解除が早すぎ 日本政府何やってんの❗

1 Egg ★ :2021/07/01(木) 05:38:30.08

京都大学などは東京オリンピックの影響がなかったとしても東京の新型コロナウイルスの新規感染者が7月には一日1000人を超えて2000人程度まで増える恐れがあるという試算をまとめました。

 京大などが出したシミュレーションは厚生労働省で開かれた専門家会議で発表されました。

 それによりますと、今後、インド型変異ウイルスの影響が小さく、東京オリンピックの影響がなかったとしても東京都の新規感染者は7月中に1000人を超えて2000人程度まで増える恐れがあるということです。

 より強い対策を取らなければ8月中旬ごろまでに爆発的に増える恐れがあるとしています。

 一方、国立感染症研究所は東京都の患者に占める高齢者の割合が去年の秋以降で最も低い水準となっていることについて「ワクチン接種の効果が示唆される」と分析しました

6/30(水) 23:10 テレ朝ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/95ef4b1798eece6fbea3ef3c9a5ccfdc70fbc92d


写真

(出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


2021/07/01(木) 01:05:01.46
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625069101/


【【コロナ】東京の新型コロナウイルスの新規感染者 7月には一日1000人を超えて2000人程度まで増える恐れ】の続きを読む