クイックスポーツNEWS

クイックスポーツNEWSは、ニュース及びゴルフ、野球等の各種スポーツや政治、経済、芸能など今話題になっている事に関する情報の5ch・2hhやTwitterの声をまとめて紹介しています。
お気に入りの記事を探してみてください。

コロナ


予防接種(よぼうせっしゅ、英: vaccination)とは、病気に対する免疫をつけるために抗原物質(ワクチン)を投与(接種)すること。接種により病原体の感染による発病、障害、死亡を防いだり和らげたりすることができる。さらに伝染病の抑止に最も簡便かつ効果的で、コストパフォーマンスの高い予防医学である。
30キロバイト (4,193 語) - 2021年6月10日 (木) 09:51



(出典 www.niigata-nippo.co.jp)


ワクチン接種しない人は他人に迷惑をかけることになる❗自由選択はほとんどない。

1 太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★ :2021/06/21(月) 05:39:46.50

新型コロナウイルスのワクチン接種が本格化している。先行する欧米各国では、コロナ以前の日常に戻る動きもあり、日本でも追いつき追い越せの大合唱。だが、そんな中でともすれば忘れられがちなのは、接種は強制ではないことだ。接種のメリット・デメリットは十分周知されているか、打たない選択をしても差別や偏見にさらされないか。「打たない自由」を考える。(石井紀代美、佐藤直子) 

父親のワクチン接種後の重篤な副反応について、ネットで情報発信している原田さん(本人提供)

◆父の副反応報告→猛バッシング
 「アメ横や日本橋に出かけると、1日歩き回って夜まで家に帰ってこないぐらい元気な人だったのに…」。信州大特任教授で、若者マーケティングの第一人者・原田曜平さん(44)は声を落とす。
 やや糖尿の傾向はあったものの、ぴんぴんとしていた父親(83)に異変が起きたのは5月10日だった。コロナワクチンを接種し、帰宅後に体調が悪化し、その後、高熱が出続けた。
 母親が、都の副反応相談センターに電話すると「熱が出ることはよくある」と言われた。しかし、接種3日後、体温が約40度まで上がり、原田さんも自宅へ駆けつけた。

 接種後の副反応で体中に赤い斑点ができた原田さんの父親の脚(原田さん提供)

 父親は布団にうつぶせになり、意識は朦朧としていた。着替えのためシャツを脱がせると、体中に発疹。なぜか右のわきの下が、ぼっこりはれ上がっていた。父親は救急車で病院へ運ばれ、集中治療室(ICU)にも入った。全身に赤い斑点が出て「一時は赤鬼のような状態だった」。
 「ワクチンが原因の可能性が高いと考えます」。医師の診断書にはそう書かれていた。このまま進行した場合、敗血症や多臓器不全となり「致死率が20~30%に至ります」とも。
 父親は現在も入院したままだが、熱は下がり、命に別条はないという。ただ、以前のように体は動かず「よちよち歩きで、階段は5段上るのがやっと」。今後、自立した生活は困難とみられ、看護師の助言で要介護認定の審査を受けた。
 こうした一連の経緯から、ワクチンの副反応に関する情報が少なすぎると感じた原田さんはツイッターやユーチューブなどで父親について発信した。だが、「持病が悪化しただけ」「接種の不安をあおるな」などと猛烈なバッシングを浴びた。「私は反ワクチン派でも何でもない。目の前の事実を伝え、一つの判断材料にしてもらおうと思っただけなのに」と原田さん。
◆症例未記載 国の情報公開にも不信感
 一方、重篤化する父親を間近で見ていた母親は、意外にも、迷わず接種を選んだという。原田さんは「ちょっと様子を見よう」と声をかけたが、最終的には「孫を抱っこしたいし、変異株もこわい」という母親の意志を尊重した。「ワクチンを打つも打たないも、個人の選択。『副反応がこわいから打たない』という人がいてもいい。打たない人が、生きづらくなる社会にしてはいけないと思う」
 父親の一件を受け、原田さんは国の情報公開に不信感を抱くようにもなった。厚生労働省が副反応事例をまとめた「報告症例一覧」に、いまだ父親のケースが記載されていないからだ。
 厚労省医薬安全対策課の担当者は「医療機関から報告があれば記載されるはずだ。患者が退院後に送ってくることもあるし、副反応ではないと判断されれば、そもそも報告が来ない」と説明するが、原田さんは「ワクチンへの社会不安が高まれば、接種が思うように進んでいかないと思っているのかもしれないが、それは逆効果。包み隠さずすべての情報を出した方が社会不安は抑えられる」と訴える。


【【コロナ】コロナワクチン「打たない自由」はない? 接種は「努力義務」なのに…差別、偏見、同調圧力】の続きを読む


大村智教授が作ったイベルメクチンがコロナからインドを救った‼️

【【コロナ】政治理由で採用されない大村博士の作ったイベルメクチン❗】の続きを読む



(出典 www3.nhk.or.jp)


どんどんワクチン接種を加速して欲しいですね❗

1 パンナ・コッタ ★ :2021/06/10(木) 05:26:34.21

政府は自衛隊が運営する新型コロナウイルスの大規模接種センターについて、接種を予約できる高齢者の居住地を全国に広げる。予約枠に多くの空きが出ているため、65歳以上の高齢者という対象は変えず、東京会場は首都圏の1都3県、大阪会場は関西圏の2府1県に限ってきた条件をなくす。
政府が近く発表する。週内にも全国から予約できる態勢を整える。コールセンターを通じた電話予約も新たに始める。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE09ACB0Z00C21A6000000/


【【コロナ】国のワクチン大規模接種会場、全国から予約可能に!】の続きを読む


ワクチン接種後に副作用が出たらどんな薬がいいですか❗

【【コロナ】ワクチン接種後、きついときはアセトアミノフェンの解熱剤】の続きを読む



(出典 static.tokyo-np.co.jp)


インド株には十分注意しよう❗

1 孤高の旅人 ★ :2021/05/31(月) 05:42:27.25

感染力強い 新たに検出「ベトナム変異株」8月流入なら五輪直撃
[ 2021年5月31日 05:30 ]
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/05/31/kiji/20210531s00042000046000c.html

 新型コロナウイルスのインド株に英国株の変異が合わさったハイブリッド(混合)変異株がベトナムで検出されたことを受け、最大都市のホーチミンが30日、対策強化を決めた。
 政府のホームページや現地メディアによると、31日から市内の公共の場では2メートル以上のソーシャルディスタンスを保つよう命じる。期間は15日間。昨年4月以来の厳格な措置となる。政府は「10人以上の人が集まるイベントは市全体で禁止しているが、これを5人まで下げることを検討している」との声明も発表した。

 ベトナムでは5月から第4波に見舞われており、感染者が急増傾向だ。その背景に新たな変異株の脅威があるとみられている。新たな株は、世界中で猛威を振るう英国株とインド株の特徴があることから「ハイブリッド変異株」「印英混合型」などと呼ばれる。オンライン新聞「Vnエクスプレス」は「(従来株より)感染力がかなり強い。実験でこの変異株はすぐに増殖し空気中に短時間で広がった」などと指摘した。

 英オックスフォード大などが集計する「アワー・ワールド・イン・データ」によると、29日現在の人口100万人あたりの新規感染者数は5・26人と、マレーシアやタイなど周辺諸国に比べると極めて低い水準で推移。今のところ感染抑制に成功している中、グエン・タン・ロン保健相は新たな脅威に対し「空気中で急速に広がる。非常に危険な状態だ」と最大級の警戒感を示している。

 水際対策の甘さが指摘されてきた日本にとっても対岸の火事では済まない。楽天グループの三木谷浩史会長兼社長はツイッターに「インド型と英国型のハイブリッドがベトナムで見つかったという記事。五輪強行するリスクは大きすぎる。選手、関係者、報道陣全てにワクチンをマストにするなら話はわかるが」と投稿。開幕まで2カ月を切った東京五輪への不安を吐露した。

 英国株が初めて確認されてから日本に流入したのは約3カ月後だった。それを考えるとハイブリッド変異株が8月に流入していてもおかしくない。五輪期間中に直撃する可能性もあり、さらに重い開催リスクを背負うことになりそうだ。

 ≪アジア各国で日本より高い水準で感染拡大≫「アワー・ワールド・イン・データ」によると、29日の日本の人口100万人当たりの新規感染者数は28.50人。新たな変異株が報告されたベトナムは5.26人。ベトナム周辺では、マレーシアが278.69人、インドが119.97人、タイが68.81人、カンボジアが35.17人など、日本よりも高い水準で感染拡大が続いている。


【【コロナ】感染力強い 新たに検出「ベトナム変異株」8月流入なら東京五輪直撃】の続きを読む