クイックスポーツNEWS

クイックスポーツNEWSは、ニュース及びゴルフ、野球等の各種スポーツや政治、経済、芸能など今話題になっている事に関する情報の5ch・2hhやTwitterの声をまとめて紹介しています。
お気に入りの記事を探してみてください。

岸田首相


岸田首相 判断遅すぎ
そもそも任命がミス!




<関連する記事>



岸田首相、翔太郎秘書官更迭 公邸忘年会問題でけじめ
 岸田文雄首相は29日、長男で政務担当の首相秘書官を務める翔太郎氏(32)を6月1日付で交代させると発表した。  事実上の更迭で、翔太郎氏は昨年末に…
(出典:時事通信)

岸田首相、翔太郎秘書官更迭
岸田文雄首相は29日、長男で政務担当の首相秘書官を務める翔太郎氏(32)を6月1日付で交代させると発表した。事実上の更迭。写真は翔太郎秘書官が辞職することになり、記者団の取材に応じる岸田首相=首相官邸
(出典:時事通信)

<ツイッターの反応>


岡本宏史(外科医 Hiroshi Okamoto)
@hiroshiok531

岸田翔太郎氏は適材適所で一人の首相秘書官として任命をされた(体裁だけでも)。ガキじゃないんだから公の場で記者会見すべきでしょう。結果縁故採用の失敗で国民に対する任命責任は重大。 岸田首相、翔太郎秘書官更迭 公邸忘年会問題でけじめ jiji.com/jc/article?k=2…

(出典 @hiroshiok531)

素直に生きよう
@2fyDXFojqstBzD7

なんでわからないのかねー? かっこ悪いって 頭から 息子のしたことはNG! として、更迭すれば良かったのに 厳重注意で済まそうとして 非難轟々で立ち行かず かっこ悪い、 #岸田首相 #秘書官更迭 岸田首相、長男秘書官を更迭 公邸忘年会で記念撮影「不適切」 (共同通信) u.lin.ee/czv2tuR?mediad…

(出典 @2fyDXFojqstBzD7)



公用車不正使用に続きまたですか。
岸田首相の秘書官長男の行動には、驚きと失望を感じます。公邸は国民の財産であり、そのような悪ふざけは許されません。
注意で済まされるようなことではありません。厳格に対応して欲しいですね!





親韓派・岸田首相が韓国を訪問し、歴史認識継承を表明するというニュースには、不安ばかりです。
日本の誇りを踏み潰すような発言はしないで欲しい。
韓国にリップサービスは必要ない。誤解を生むだけ。

1 ばーど ★ :2023/05/02(火) 19:30:34.45ID:J4/vB2K6
岸田文雄首相が7日の日韓首脳会談で、元徴用工問題を巡り、植民地支配への痛切な反省と心からのおわびを明記した共同宣言に言及し、歴史認識を巡る歴代内閣の姿勢を継ぐ考えを示す方針であることが分かった。関係者が2日明らかにした。

共同通信社 2023/05/02 18:33 (JST)
https://nordot.app/1026060063380504576

※関連スレ
【中央日報社説】岸田首相が誠意ある呼応をする番だ=韓国 [5/2] [昆虫図鑑★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1683011884/




42 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:51:17.15ID:MsMpKArM
>>1





ュースだろwwwwwwwwww

3 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:33:32.39ID:6BmobdAY
手ぶらではいけんよなぁ…

6 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:35:00.97ID:piBHSsRI
>>3
*で行く岸田は面白いかもな

8 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:36:05.42ID:6BmobdAY
>>6
はみ出したら外交問題だなw

10 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:37:32.18ID:4i9fHbYR
談話継承くらいは良いだろう。約束を破ってばかりの朝鮮人とはちがうしな。
一歩間違えると内閣飛ぶ可能性もあるぞ。

17 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:41:11.22ID:uH4t8fGx
>>10
「談話の継承」ってのもかなりマヌケではあるが

35 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:48:25.95ID:piBHSsRI
>>10
普通は先の発言を否定しない限りは継承されているとなるんだろうになあ
韓国人っておかしい人達だなあ

あっ、政権変わると連続性が無くなるんだっけ?
そんなんこっちは知らんがな
ってか異常な国やろ

11 キョッポピョ更新班@虎 ◆ZWhnLBuei45X :2023/05/02(火) 19:38:23.87ID:mtcDS2O+
これまでと何が違うの?

28 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:45:15.87ID:6BmobdAY
>>11
日韓共同宣言の内容に言及するかどうか

22 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:43:33.52ID:ieyXI2r5
*がボロ負けでワロタwww

30 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:45:39.21ID:nkGA3UIs
>>22
カルトウヨは合同結婚式時に訪韓する岸田に歓喜の声だぞ

27 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:45:02.39ID:3y23JHY1
安部談話も継承するんだろ?当然だよな?

33 イムジンリバー :2023/05/02(火) 19:47:45.90ID:sV7OiC3N
>>27
アベだけが異常だったんだよ
まあ、だから処断されたワケだけどね

40 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:49:41.98ID:P6vg4TIJ
>>33
おめぇは都合良すぎだろ
処断部隊とか言い出して10年は経ってるよなw

46 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:54:06.37ID:KKInZOhf
>>33
俺の所に処断部隊送るとか書いてたけど
まだ来ないみたいだがw
またシャブ食い過ぎてファビョったのかw

29 イムジンリバー :2023/05/02(火) 19:45:37.97ID:sV7OiC3N
また*負けちゃったね
今後永遠に、両首脳が初顔合わせの時は反省とお詫びと賠償がセットになる

32 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:46:42.74ID:nkGA3UIs
>>29
岸田は合同結婚式当日に訪韓するんだよ しかも祝日入り前ギリギリまで隠してた

44 イムジンリバー :2023/05/02(火) 19:53:18.10ID:sV7OiC3N
>>32
佳子もそろそろアラサーだし、韓国の男子に貰ってもらったほうがいいんじゃね?

47 (´・ω・`)(`ハ´  )さん :2023/05/02(火) 19:54:53.10ID:KKInZOhf
>>44
と、60近い*シャブネカマが
妄想*ーやってますw





岸田さん ホワイト国復帰を引っ提げて得意満面で隣国に行くの!
そんなことさせていいの?




岸田首相襲撃事件とテロリズム連鎖の危機 ~日本の社会秩序を守るために~ | ニコニコニュース


「テロは日本にはない」と言っていた人々がいましたが、今回の事件でテロリズムが連鎖していく危険性を感じます。政府が適切に対処してくれることを願います。

 岸田首相襲撃事件は日本の政治に大きな衝撃を与えた。事件の動機や背景はまだ明らかになっていないが、昨年の安倍元首相銃撃事件に続くテロリズムの連鎖は日本の社会秩序を保持するために何が必要か考えさせられる。

 テロリズムとは政治的・社会的な目的を達成しようとする行為であり、暴力や脅迫を用いるものである。テロリズム民主主義や人権を脅かすものであり断固として許されるべきではない。しかしテロリズムの根本的な原因は社会的な不平等や不満、排除や差別など多様な要因によって生まれる。したがってテロリズムを防止するためには単に犯人を摘発するだけでなく社会的な対話や包摂を促進し根本的な問題に取り組む必要がありそうだ。

 日本のこれからの社会秩序を保持するために必要だと思われること。

『政治への信頼と参加を高めること』政治家や政党に対する信頼が低下していることは民主主義の危機を招く。政治家は国民の声に耳を傾け公正で透明な政策決定を行うことが求められる。また国民も選挙や世論調査などで自分の意見を表明し政治に積極的に関わることが大切。

『社会的な連帯と多様性を尊重すること』日本社会は高齢化や少子化、外国人労働者の増加などで多様化している。しかし多様性に対する理解や受容はまだ十分ではない。社会的な連帯と多様性を尊重するためには教育やメディアなどで異なる文化や価値観に触れる機会を増やし対話や交流を促進することが必要。

『暴力やヘイトスピーチに対する法的・社会的な対策を強化すること』暴力やヘイトスピーチは人々の尊厳や安全を侵害し社会的な分断や対立を引き起こす。暴力やヘイトスピーチに対する法的・社会的な対策を強化するためには法律や規制の整備や運用を見直し被害者への支援や救済を充実させることが急務。

『市民社会の活性化と協働を促すこと』市民団体やNPOなどが活発化し協働することで社会的な問題の解決や地域の活性化が促進される。具体例としては市民団体やNPOなどの設立や運営の支援や助成、市民団体やNPOなどと政府や企業との協働プロジェクトの推進や評価、市民団体やNPOなどの活動や成果の紹介や表彰、市民団体やNPOなどへの参加や寄付などの奨励などが挙げられる。

イメージ


(出典 news.nicovideo.jp)

margarine

margarine

誤魔化しだな。一番の要因を書いてない。山上をマスゴミが持ち上げてテロリズムを成立させ、報道機関の意向に沿えばテロが肯定され、報道協力が得られる事例を作ってしまったのこそが最大の問題だろうに。「報道機関にとって邪魔な奴が標的なら肯定的に報じる」と大々的に示されれば報道機関に都合が良いテロが繰り返されるのは当たり前。連鎖するテロは報道機関が主導しているに等しい。

T-Rex Hi

T-Rex Hi

海外配信社扱いの記事だから『海外』カテゴリーなのかもしれないけど、こういう記事は国内記事の方に振っていい …そういう所なんだよなぁ

風野明夜

風野明夜

加害者の過剰弁護と現与党へのヘイトスピーチをマスゴミが止めることから始めないとな。

Jin

Jin

犯罪を正当化するつもりはないが、衣食足りて礼節を知る。そこが脅かされているから礼節が崩れ始めている。家庭や会社、国単位でも、我慢を強いるとこういう事件が多くなる。コロナや物価高という負担のさなかに、増税しようとする事が「我慢」に当たると思うよ。国民じゃなく国が「節約という礼節」を考えないといけない時期が来てるんじゃないかな?

水鏡

水鏡

政治家が自分の役に立ってると思われてれば殺されんし、こいつのせいでひどい目に合ってると思えばテロの対象になる。難しい理屈じゃねぇよ

vippo

vippo

テロのない政治を心がけることも重要だと思うがな。増税増税で年金世帯には給付。日本ではデモが起きない分テロが起きるようになったな。

梅の字

梅の字

テロ行為は政情の指標。これが頻発するようになり、徒党を組むようになり、100人、1万人と規模が拡大したとき、それがテロではなく革命だったという事に気づいても遅い。「テロに屈さない」という意思表示は結構だが、足元こそ確認すべきなんじゃないかね。春だからあたおかが出てきただけ、と思ってるなら甘い。

ロマ

ロマ

「悪政であれば暴力に頼られて当然、皆は納得する」と思ってるなら思い違いだ。一般人は唯「次の暴力の矛先は自分かもしれない」と思うだけ。”暴力で政権打倒”の後も民主主義を保つ前提ならこんなやり方をするわけがないと民衆は考える。「ああ、奴等は民主主義以外の方法でこの国を治める気なんだ」と恐怖する。その結果がこの間の選挙、テロに乗っかった党は全て議席数を落とした

000

000

まとめるとこう言いたいわけだ. 自民党をもっと叩け 外国人犯罪者をもっと入国させろ 在日外国人が犯罪を犯しても悪く言うな プロ活動家集団にもっと金をよこせ

_:(´`」 ∠):

_:(´`」 ∠):

だいたいの根本的な犯罪の根っこはパチンコだな。何処かに因果関係がある。ギャンブル依存性の奴は、正常な人間を妬む事から始まり恨みに変わる。要するに、自身は治す努力すら出来ない事を棚に上げ他人に鬱憤を晴らす事で自我を保っている。他人に依存しなければ情緒不安定になるので、いつも群れている。パチンコも賭博とみなし禁止すべきだと思う。借金まみれなるのは賭博だからね。

_:(´`」 ∠):

_:(´`」 ∠):

金のために人を殺したり、誰かを妬んで恨んで殺害しようとする。性格が捻じ曲がる。一般人でも、清らかな精神を保ち続けるには、やはり、週一で神社に参りに行き、心を洗い流す必要がある。日本は神道の国だからね。心を洗い流す為に神社に行くのは正しい行為だと思える。

_:(´`」 ∠):

_:(´`」 ∠):

パチンコギャンブル依存性の連中の負の感情や負のスパイラルが感染する事がある。やはり、そういう負の感情というのは神社でお祓いしてもらい穢れを洗い流す必要がある。日本は神道の国だから、多いに日本の神に頼ればいいと思う。

ゲスト

ゲスト

「テロリストであれば社会に暴力で返されて当然、皆は納得する」 割と真理をついていると思います

margarine

margarine

>梅の字 選挙で勝てない時点で民意を全く伴わない、革命なんて名ばかりのただのテロリスト集団だろうが。それでまかり間違って暴力で政権をとっても民意がついてこなくて弾圧に走る未来しかない。民主国家で暴力に訴える時点で大多数の民意に反した犯罪者の集まりでしかない。

bold2d

bold2d

これで移民政策なんて推し進めたらもっと襲撃者増やすだけですよ

犯人は無職、陰キャ、いじめられっ子らしいけどそれって政治がどうにかする問題じゃないよね

けいむたんP

けいむたんP

いやいや、首相クラスが狙われる治安はヤバいでしょ、今の日本のSPもそうだけど警察もそう、あげくには報道機関にも原因はある。アメリカに警護の不備をダメ出しされてる時点でもうね・・・(涙

margarine

margarine

>水鏡 ただの犯罪者の理屈だな。問題はそれが選挙を通じていない以上、大多数の民意に明確に反しているということだ。暴力を行使する一部の人間に配慮して真っ当に票を投じた大多数の有権者の意思を蔑ろにするのこそテロリズムに屈した状態であり、民主主義の根幹の破壊だ。それこそ民主主義国家では絶対にあってはならないこと。

ASFASFASFA

ASFASFASFA

とりあえず公安の拡充とスパイ防止法からかな。犯人を死刑にしてから考えよう。

ニワカアメ

ニワカアメ

あれ爆発物じゃなさげだけどなんだったの