クイックニュース

クイックニュースは、テレビやネットで話題になっている芸能、スポーツなどのニュースを紹介します                   

    タグ:緊急事態宣言



    (出典 fudousan-realtyokazaki.com)


    全面解除なんてできるの?

    1 フラワー ★ :2021/09/20(月) 06:25:42.53

    政府は、今月末に期限を迎える19都道府県への緊急事態宣言について、解除する方向で検討に乗り出しました。今週後半に訪米する菅総理が帰国後、最終判断します。

    菅総理はきのう、総理公邸で関係省庁の幹部らと新型コロナウイルスの感染状況を分析しました。

    政府関係者の1人は、新規感染者数が全国的に低下傾向を示していることから、宣言について“完全に解除するか、まん延防止等重点措置に移行するか議論している”として、解除の検討を始めたことを明らかにしました。しかし別の政府関係者は、沖縄では人口10万人あたりの新規感染者の割合が依然高いことなどから警戒が必要と指摘しています。

    菅総理は今週後半アメリカを訪れる予定ですが、帰国後に19都道府県の宣言解除について最終判断することになります。

    19日 22時19分
    https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4363816.html


    【✡️コロナ✡️ 政府、緊急事態宣言の全面解除を検討】の続きを読む



    (出典 i.ytimg.com)


    オリンピック開催で国民にコロナ感染の怖さを忘れさせた。緊急事態宣言効果なし?

    1 potato ★ :2021/07/28(水) 01:43:12.17

    厚労省 幹部「感染者の増加 想定より早い」

    厚生労働省の幹部の1人は「インドで確認された変異ウイルスの『デルタ株』の感染が広がっているので感染者がこれくらいまで増えることは想定内だったが、予想していたより早かった。緊急事態宣言が出て2週間になるので本来なら効果が出てくる時期だが、以前のようには効かなくなってきている。オリンピックの盛り上がりも人流の増加につながっている印象で、感染者はさらに増えるのではないか」と話しています。

    また、別の幹部は「数字は重く受け止めている。夏休みを迎え旅行などで人流が増える時期なので一層の注意が必要だ。重症者も増えて医療への負荷が高まっているので、感染対策の基本を守ってもらえるよう、どうにかして国民の協力を得て感染を抑え込んでいくしかない」と話しています。

    別の幹部は「もともとこうなることを想定して不要不急の外出を控えるよう国民にお願いしてきたが、対策の積み上げがうまくいかなかった。政府への信頼がなく、どんなメッセージを出しても共感を得るのが難しくなっている」と話しています。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162881000.html
    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627398602/


    【【コロナ】厚労省幹部「こうなる事を想定し国民にお願いしていたが、国民は政府を信頼してないのでどんなメッセージ出しても共感してもらえない!】の続きを読む



    (出典 img.jisin.jp)


    飲食業界からの怒りには理解できます。

    1 Egg ★ :2021/07/08(木) 10:15:27.04

     菅義偉首相(72)は7日、新型コロナウイルス感染状況が広がる東京都を対象に4度目の緊急事態宣言(来月22日まで)を出す方針を決めた。

     前回の宣言解除からわずか2週間足らずでの宣言再発令に対し、都内の飲食店で働く男性は「バカの一つ覚え」と怒り、こう話した。

    「新型コロナ感染者が増えれば、何度も緊急事態宣言を出して、飲食店への休業要請や時短要請、酒類提供の禁止だ。もっと知恵がしぼれないのか。政府は思考停止に陥っていますよ」

     これに先立ち菅首相は自民党の二階俊博幹事長(82)と官邸でランチをした際、新型コロナワクチン接種拡大に全力を挙げることで一致した。

     しかし衆院厚生労働委員会の閉会中審査では、与党側からワクチンの供給不足に関して厳しい批判が向けられた。

     自民党の繁本護衆院議員(48)は内閣府に対し、ワクチン供給不足から各自治体で新規予約の停止が起きている状況に「頭をガラッと切り替えて、いまやらなあかんことを考えてください。東京、大阪の感染拡大地域にワクチンをまわしていくことが有効ではないのか」と迫った。

     緊急事態宣言は、国民目線からすると「東京五輪・パラリンピック開催ありきではないか」との見方がなされている。

     都政関係者は「菅首相は小池百合子知事が五輪中止を突然言い出すことを警戒して、先手を打ったのではないか」と指摘した。

    7/8(木) 0:06 東京スポーツ
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4884dab3663138a130cf5a2c0aa8eb2899e1fe24

    写真

    (出典 amd-pctr.c.yimg.jp)


    1 Egg ★ 2021/07/08(木) 06:09:52.16
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625703104/


    【【コロナ】緊急事態宣言発令に飲食業界から怒りの声 バカのひとつ覚え】の続きを読む



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    何で前回緊急事態宣言を解除したの?

    1 potato ★ :2021/07/07(水) 20:35:42.70

    政府が新型コロナウイルス特別措置法に基づき蔓延(まんえん)防止等重点措置を適用している東京都に対し、緊急事態宣言を発令する方向で調整に入ったことが7日、分かった。複数の政府関係者が明らかにした。23日に開会式が行われる東京五輪は、原則無観客で行われる公算が大きくなった。東京都に宣言が発令されれば、これで4回目となる。

    https://www.sankei.com/article/20210707-VOU6TRCSSJJVFKGET64MM6XVZ4/


    新型コロナウイルス対策で、政府は、東京都を対象に4回目となる緊急事態宣言を出す方針を固め、与党側に伝えました。
    また、沖縄県の緊急事態宣言も延長し、期限は、いずれも来月22日までとする方針です。
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210707/k10013125451000.html


    https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1349986.html
    >五輪の開会式が7月23日、閉会式が8月8日に予定されている。


    関連
    【悲報】政府、東京五輪開催直前で緊急事態宣言の再発令不可避の見方 ★3
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625444215/

    ※前スレ
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625656536/


    【【コロナ】東京に緊急事態宣言発令へ 8月22日まで(五輪開催期間は7/23~8/8)】の続きを読む



    (出典 www3.nhk.or.jp)


    東京の感染者がまた増えだした。

    1 BFU ★ :2021/06/27(日) 18:46:56.35

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2021062700187&g=pol

    西村康稔経済再生担当相は27日のNHK番組で、新型コロナウイルス感染再拡大の兆候が見られる東京都などに対し、今後の推移によっては再び緊急事態宣言を発令する可能性を示唆した。「必要となれば、まん延防止等重点措置を出している地域に緊急事態宣言を発出することも、ちゅうちょなく機動的にやるべきだ」と語った。

    西村氏は東京の感染状況について「増加傾向が顕著になってきた。高い警戒感を持って専門家、都と連携し分析を進めている」と説明。高齢者の感染は減少しつつあるとする一方、「活動が活発な20代、30代の感染をどう抑えるかが課題になっている」と指摘した。

     同時に「ここで抑えるには強い対策を取ることもやむを得ない。飲食店での酒の提供を停止することも含め検討しないといけない」と述べ、酒類提供の再停止などを検討する考えを示した。


    【【コロナ】緊急事態宣言、東京の再宣言やアルコール類提供の再停止を検討─西村担当相…】の続きを読む

    このページのトップヘ